渋谷駅がますます不便に!渋谷駅旧東横線の地下通路が4月7日23時をもって閉鎖するとが決定
渋谷駅がどんどん変わっている。僕の場合、その変化と比例して日に日に不便になっている。
先日東横線と副都心線が繋がった関係で長年使い続けていた9番出口が閉鎖した。田園都市線から地上に最も出やすい出口だったのだが、今後は新9番出口か新14番出口に出ることになるのだが、とにかく人が増えたこともありとにかく使い勝手が悪い。最悪だ。
さらに今回僕が頻繁に利用している、旧東横線改札の横にある地下通路が4月7日23時をもって閉鎖することが決定した。僕にとって渋谷駅がますます不便になった。
地下通路がなくなるのは不便極まりない
人混みを掻き分けてさらに鉄橋を渡ることなく渋谷駅の反対側に移動できた地下通路が無くなるのはかなり残念だ。
この地下通路は旧東横線の改札と鉄橋の間にあり、渋谷駅東口側からJR新南口側までショートカットできる、非常に便利な通路だった。僕は平日は田園都市線に乗ってから新南口の方に通っているため、この地下通路を日々愛用していた。
中もある日突然このような可愛らしいデザインになっていた。これが見れなくなる日がくるとは…。
なぜ突然閉鎖することになったかまったくもって不明。東横線と副都心線が繋がって喜んでいる人を未だに聞かないが、現在進行中の渋谷駅大改造は喜ばれる日が来るのだろうか。
関連キーワード
コメント(0件)
「雑記」新着記事

ゴリミーポッドキャスト、略してゴリポッドを始めてみました
2024.06.17

スシローで初対面のおばあちゃんと一緒にランチした話
2024.02.01

【新年のご挨拶】2024年もゴリミーをよろしくお願いします
2024.01.01

最後のクリスマスツリー
2023.12.25

【新年のご挨拶】2023年もゴリミーをよろしくお願いします
2023.01.01

今日あったハピネスを共有するページ
2022.02.10

【新年のご挨拶】2022年もゴリミーをよろしくお願いします
2022.01.01

14インチMacBook Proの使用インタビューがMac Fan 2022年1月号に掲載
2021.11.30

左肩に接種したワクチン1回目、中学時代の肩パンを思い出す
2021.08.29

みんながMac Fanの9月号を買っている理由を、娘が教えてくれた
2021.08.06

ゴリミー、人気YouTubeチャンネル「Gadgetouch」に出演
2021.03.14

【新年のご挨拶】2020年もゴリミーをよろしくお願いします
2020.01.01

南町田グランベリーパークのオープン初日に行ってみたら、平日とは思えないほど大混雑だった
2019.11.13

母親の刊行記念ワークショップに参加してきたら、息子として誇らしい気持ちになった
2019.11.03

母親が書いた本がなかなか良いので買ってくれよな
2019.08.18

ゴリミー、人気YouTubeチャンネル「Appleが大好きなんだよ」に出演
2019.05.31

【GW10連休】銀行振り込みなど各種手続き、なるべく25日(木)までにやった方が良さそう
2019.04.24

自宅勤務の僕が数年ぶりに平日の満員電車に乗って体験したこと
2019.04.22

僕が新社会人のみんなに伝えたい6つのこと
2019.04.11

【新年のご挨拶】2019年もゴリミーをよろしくお願いします
2019.01.01