NECカシオ、スマートフォン事業から撤退へ ーレノボとの交渉は決裂
【img via Slashgear】
国内のスマートフォン事業の競争率は以前に増して厳しい。東芝、DELLに引き続き、また大手メーカーがスマホ事業から手を引く。
日本経済新聞によると、極薄で有名な「MEDIAS」シリーズでお馴染みのNECカシオモバイルコミュニケーションズがスマートフォン事業から撤退することが発覚した。今後は従来型の携帯電話、つまりガラケーに特化して事業の大幅縮小をするそうだ。
レノボから合意を得られず、「ツートップ戦略」が決定打
NECと言えば折りたたみ式ケータイを国内に普及させたと言っても過言ではない。かつては27%もあった国内シェアが今となっては5%までに落ち込んでいる。その結果、事業規模が2,600億円超であることに対して600億円の債務超過を抱えてしまっているようだ。
この状況に対して、レノボがNECカシオに出資して事業統合を昨年末から検討していた。過去にパソコン事業の統合をした経緯もあり、順調に進むと思われたが最終的には合意を得ることはできなかった。
さらに、ドコモが今年の夏モデルに対して実施している「ツートップ戦略」によってさらにNECカシオの販売台数は落ち込んでいったようだ。スマートフォンが普及してから出遅れて苦労していた国内メーカーだが、ドコモはパナソニックに引き続きNECカシオにとどめを刺す形となったようだ。
NECカシオと言えば「MEDIAS」シリーズに加えて防水防塵に定評のある「G’zOne」シリーズ、そしてガラケー時代に一世を風靡した「アデリーペンギン」が見られなくなると思うと寂しくて仕方がない。あまりにも残念だ。
次々と撤退を発表している国内メーカー。現在残すのは富士通、シャープ、ソニー、京セラの4社。国内も国外もAppleとSamsungがスマートフォン市場を占めている状況の中、どのように生き残るのかを今後改めて考え直す必要がありそうだ。
(via ガジェット速報)
もっと読む

【楽天モバイル】最大3万円還元キャンペーンより三木谷キャンペーンのほうが良いかも?シンプルで確実な特典獲得法

楽天モバイル契約で30,000円相当がもらえる激アツキャンペーン開始!ただし条件多数につき要注意

【7/7まで】楽天モバイル契約するなら楽天マジ得フェスティバルを見逃すな!最大20,000ポイント還元

サブ回線に楽天モバイルってアリ?34,000ポイント獲得などキャンペーン活用で割と良いかも?

楽天モバイル、U-NEXTコラボ新プラン発表。ギガ無制限+動画見放題で月額4,268円

楽天モバイルでApple Intelligence対応iPhoneを最安購入する方法【2025年6月最新】

楽天モバイル、楽天カード会員限定で20,000ポイント還元キャンペーン開始

楽天モバイル、どうやら法人市場でブイブイ言わせているらしい

楽天モバイル、65歳以上なら実質6カ月無料の「敬老」キャンペーン開始

父が家族に贈る「逆感謝」ギフト:楽天モバイル乗り換えで通信費削減、浮いたお金は家族のために

楽天モバイル三木谷キャンペーンと併用で最大18.2万ポイント獲得する裏技【2025年6月最新版】

楽天モバイル「ヴィッセル神戸選手応援キャンペーン」で最大70,000ポイント還元の裏技を解説

楽天ペイ×マクドナルドで最大50%還元キャンペーン開始。楽天モバイル新規契約で還元率大幅アップ

楽天モバイル三木谷×イーグルス応援キャンペーンで最大84,000ポイント獲得術

ドコモ絵文字が終了へ!2025年夏以降の新機種では利用不可に

Rakuten Turboの実力を徹底検証!評判とメリット・デメリットから見る契約すべきユーザー層

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?
