【グリーン×イエロー】ゼンハイザー製密閉型ヘッドフォンの新色「MOMENTUM On-Ear Samba」が自慢したくなる格好良さ!
昨年末から使い続けているゼンハイザーの密閉型ヘッドフォン「MOMENTUM On-Ear Red」。デザイン性が高いだけではなく、音質も非常に優れていてイヤフォン付きマイクも搭載されていることから機能性も十分。今個人的に最も気に入っている音楽アクセサリーだ。
これまでハットを被っている日を除いてほぼ毎日「MOMENTUM On-Ear Red」を欠かさず使ってきたが、その新しいカラーモデル「MOMENTUM On-Ear Samba」が先日発売され、縁あって最新モデルをお送り頂いたので、紹介する!
奇抜で派手なブラジルカラーが目立ちたがり屋にはたまらん!
基本的には「MOMENTUM On-Ear Red」と全く同じ製品で単なる色違いとなっているため、同梱物は同じ。お馴染みのケースも含まれている。夏になると荷物が増え、ヘッドフォンをカバンの中に放り込む時に荷物とケーブルが絡まってしまうことが増えてきたので、最近はこのケースを携帯するようにしている。
これが「MOMENTUM On-Ear Samba」!ネイビーカラーを基調にビビッドな黄色と差し色にあるグリーンがオシャレ!そして派手!目立つ!最高!
ゼンハイザーのロゴはネイビーカラーのイヤーパッドと黄色いハウジングパーツに挟まれたグリーンの部分と同じ色。
イヤーパッドもネイビーカラー。このネイビーカラーが大人っぽい濃さで気に入っている。そしてハウジングパーツのイエローカラーとのコントラストが良い!
「MOMENTUM On-Ear」シリーズが好きな理由はマイク付きリモコンが搭載されている点。いちいちiPhoneを取り出して曲の操作をするのは正直面倒。リモコンがあれば曲の再生・停止だけではなく、次の曲や前の曲、早送りや巻き戻しも可能。
もちろん、手元に「MOMENTUM On-Ear Red」があるので、比較してみることに。「MOMENTUM On-Ear Red」はすべてのパーツが赤基調だが、「MOMENTUM On-Ear Samba」の場合はイエローとネイビーがメイン。
個人的にはどちらも好きなので服や気分によって使い分けたいと思っているが、今はワールドカップムード全開なので基本的に「MOMENTUM On-Ear Samba」を掛けて出掛けていることが多い。
両モデルをよくよく見比べてみると「MOMENTUM On-Ear Samba」の黄色いハウジングパーツよりも「MOMENTUM On-Ear Red」の方が高級感があるような気もするが、遠目から見た時の派手さは間違いなく「MOMENTUM On-Ear Samba」の方が上だ。奇抜なヘッドフォンが好きな僕にとっては着けているだけでテンションが上がる。
「MOMENTUM On-Ear」シリーズの良さは見た目だけではない。音の好みは人によって違うが、僕はゼンハイザーの音質が大好きだ。必要以上に低音だけが強調されず、すべての音域においてバランスよく聞こえるのが魅力。ロックでもアカペラでもアコースティックでも楽しむことができる。
「MOMENTUM On-Ear」シリーズは以前から販売されているが、「MOMENTUM On-Ear Samba」は最近発表された新しいカラーモデル。Amazonでは発送に1〜3週間掛かると書かれているが、気になる人は以下からチェックしてみるべし!
もっと読む

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

Anker、完全ワイヤレスイヤホンとヘッドホンにProモデル投入。ウルトラノイズキャンセリング3.5対応

オンイヤーヘッドホンBeats Solo 4、正式発表。約8年ぶりの新モデル

Belkin、65時間再生可能なブーンマイク搭載ワイヤレスヘッドセットを発売

Beats Solo4ワイヤレスヘッドホン、近日中に発売か

軽さゆえに快適。Anker、最大70時間再生可能なオンイヤーヘッドホンを発売

BeatsとStussyがコラボ。Stüssy Beats Studio Proを12月15日より発売

Belkinからディズニー創立100周年限定モデルが登場。いや待てよ、普通に可愛いな…

Anker、「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」対応のワイヤレスヘッドホンを発売。電池持ち最大55時間

Bose、QuietComfortヘッドホンとイヤホンの最新モデルを国内で発表

Bose QuietComfortシリーズに新型「Ultra」誕生か。ヘッドホンとイヤホンの製品画像が公開

Anker、7,000円以下で買えるノイキャン・マルチポイント・外音取り込み対応ワイヤレスヘッドホンを発売

⾳の忠実性が最⼤80%向上。新型ヘッドホン「Beats Studio Pro」が発表

ダイソン初のヘッドホン、日本上陸。完全に未来人なれる空気清浄機能用シールド付き、価格は12万円オーバー

Anker、最大65時間再生が可能なノイキャン対応ワイヤレスヘッドホンを発売

Sony、最新ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」を正式発表。前モデルからの進化ポイントまとめ

Sony WH-1000XM5、5月13日に国内発表か。新型イヤホン「LinkBuds S」も翌週発表の噂

Sony WH-1000XM5のパッケージ写真が流出か

ソニーのハイエンドヘッドホン「WH-1000XM5」の写真が流出か
