【CP+ 2015】ミラーレス一眼カメラ「Canon EOS M3」の実機フォトレビュー
昨日12日から15日(日)まで開催されているカメラと写真の総合展示会「CP+(シーピープラス)」。一応「Canon EOS 70D」を使っているぐらいなのでイベントそのものの存在は知っていたが、なかなかタイミングが合わず、行くことができずにいた。
今年、ついに「CP+ 2015」に参加することができた!先日発表されたCanonのミラーレス一眼カメラ「Canon EOS M3」が展示されていたので、紹介する!
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M3 ボディ(ブラック) EVFキット EOSM3BK-BODYEVFK
posted with amazlet at 15.02.12
キヤノン (2015-03-31)
売り上げランキング: 349
売り上げランキング: 349
Canonから登場した最新のミラーレス「EOS M3」
「Canon EOS M3」の特徴は約2420万画素CMOSセンサーの搭載と「DIGIC 6」の組み合わせによって美しい写真表現が実現できているということ。オートフォーカスも高速化され、シャッターチャンスを逃さない。
さらに、電子ビューファインダーにも対応し、普段は一眼カメラを使っていてサブカメラとして使いたい人でも「覗いて撮る」ことができるよう、作られている。
チルト液晶にも対応しているのでローアングルからの撮影も楽ちん!「そんなものは要らない」と思っていても、あるカメラをしばらく使うと無い生活には戻れない不思議な機能だ。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M3 ボディ(ブラック) EVFキット EOSM3BK-BODYEVFK
posted with amazlet at 15.02.12
キヤノン (2015-03-31)
売り上げランキング: 349
売り上げランキング: 349
もっと読む
2015.02.14
2014.01.14
2013.12.28
2013.09.05
2013.09.03
関連キーワード
コメント(1件)
「カメラ関連情報・ニュース」新着記事

Canon EOS R5 Mark IIの最新ファームウェアVersion 1.0.2、AFフレームの”カクツキ”を修正
2024.12.05

Canon、小型軽量が特徴の24mmと50mmのF1.4レンズを発表
2024.10.30

Canon、大口径望遠ズーム「RF70-200mm F2.8」を刷新。エクステンダーに対応、全長固定設計
2024.10.30

EOS R5 Mark IIのあらゆる不調を解決した魔法の呪文。工場出荷状態に初期化→初期設定やり直し
2024.10.16

Canon、現地時間10月30日に3つの新レンズを発表へ。F1.4レンズ、70−200の新型か
2024.10.16

EOS R5 Mark II、8月30日に発売へ
2024.08.20

Canon、24mmと50mmのVCM単焦点Lレンズを9月下旬発表か
2024.08.06

EOS R5 Mark II、正式発表。ボディ単体で65万円、8月下旬発売
2024.07.17

EOS R5 Mark IIのハンズオン動画まとめ
2024.07.17

R1とR5 Mark II、7月17日正式発表か
2024.06.25

Peak Design、アンカーリンクスを6月27日より販売再開
2024.06.21

Peak Design、価格改定を発表。6月12日より値上げへ
2024.06.07

Canon、待望の35mmのLレンズ「RF 35mm f/1.4 L VCM Lens」正式発表。重量550gの”ハイブリッド”レンズ
2024.06.06

Canon、CinemaEOSの新製品を6月5日に発表へ
2024.06.01

ProGrade製メモリカード用メンテソフトRefresh Pro、無料化
2024.05.28

Canon EOS R1の背面側写真や最新スペック情報が盛り沢山。ネット上の期待とは乖離がありそう
2024.05.27

EOS R5 Mark IIの価格は3,999ドルか。初代からわずか100ドルアップ
2024.05.26

Canon EOS R1の新たな目撃写真。各種ボタンが見える角度から
2024.05.26

Canon EOS R1、価格は6,499ドルか
2024.05.26

Canon EOS R1、2,400万画素を示唆する新たな情報。S/N比はEOS R3より改善か
2024.05.26