Sony、10インチ型タブレット「Xperia Z4 Tablet」と5インチ型スマホ「Xperia M4 Aqua」を正式発表
【img via The Verge】
本日、Sonyは「MWC 2015」にて10インチ型タブレット「Xperia Z4 Tablet」と5インチ型スマホ「Xperia M4 Aqua」を正式に発表した!
「Xperia Z4 Tablet」は「iPad Air 2」と同じ6.1mmという薄さを実現しつつも僅かに軽い393gという重さを実現。防水仕様も健在だ。
注目は外付けキーボード「BKB50」を用意したこと。Android版Microsoft Officeもプリインストールされていることからビジネス用途でも使用できることを想定しているようだが、The Vergeによると打感は期待外れだったようだ。
一方、「Xperia M4 Aqua」は期待されていた「Xperia Z4」の後継機ではなく、ミドルレンジのスマホ。本体は136gと軽く、電池持ちも搭載された2,400mAhのバッテリーで2日は持つとのこと。こちらも安定の防水仕様となっている。
以下に「Xperia Z4 Tablet」と「Xperia M4 Aqua」のスペックと実機写真の一部載せておく!
10インチ型タブレット「Xperia Z4 Tablet」
「Xperia Z4 Tablet」のスペック・仕様
- OS:Android 5.0 Lollipop
- ディスプレイ::10.1インチ型IPSディスプレイ(2560×1600)
- CPU:2.8GHz 8コアプロセッサー(Snapdragon 810)
- RAM:3GB
- ストレージ:最大32GB
- カメラ(外向き):810万画素
- カメラ(内向き):510万画素
- 電池容量:6,000mAh
- サイズ:254 × 157 × 6.1mm
- 重さ:389g(Wi-Fi)/ 393g(LTE)
「Xperia Z4 Tablet」の外観をチェック
以下にThe Vergeによる「Xperia Z4 Tablet」の外観写真を載せておく。
【img via The Verge】
【img via The Verge】
【img via The Verge】
【img via The Verge】
【img via The Verge】
The Vergeには他にも「Xperia Z4 Tablet」の写真を多数公開しているので、以下からどうぞ!
5インチ型スマホ「Xperia M4 Aqua」
「Xperia M4 Aqua」のスペック・仕様
- OS:Android 5.0 Lollipop
- ディスプレイ::5インチ型IPSディスプレイ(1280×720)
- CPU:4+4 8コア「Snapdragon 615」プロセッサー(64bit CPU + Adreno 405 GPU)
- RAM:2GB
- ストレージ:8GB/16GB
- 外部ストレージ:最大32GB(Micro SD)
- カメラ(外向き):1,300万画素
- カメラ(内向き):5000万画素
- 電池容量:2,400mAh
- サイズ:145.5 x 72.6 x 7.3mm
- 重さ:140g
「Xperia M4 Aqua」の外観をチェック
以下にThe Vergeによる「Xperia M4 Aqua」の外観写真を載せておく。
【img via The Verge】
【img via The Verge】
【img via The Verge】
【img via The Verge】
【img via The Verge】
「Xperia M4 Aqua」の他の写真は以下からどうぞ!
「Xperia Z4 Tablet」と「Xperia M4 Aqua」のハンズオン動画
両デバイスの動画レビューも公開されていたので、載せておく!
(via The Verge 1/2)
もっと読む

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?

楽天モバイルをGW海外旅行のサブ回線に!他社より最大4倍お得な5つの理由

楽天モバイル、「機内モード」の常識を覆す新サービス。飛行中でも通信可能に

楽天モバイル「三木谷キャンペーン」が大幅変更、最大14,000ポイント獲得の新ルールとは

楽天モバイル「最強シニアプログラム」で65歳からのスマホ代が激変する理由

楽天モバイルが国内初のNothing Phone (3a)を発売、限定カラー「ブルー」も登場

AI時代は楽天モバイルにとって追い風では?”コスパ王”の持つ無制限通信とテザリングの強み

楽天モバイル、カード会員向け2万ポイント還元。他社乗り換えや紹介でさらにお得に

メルカリ、MVNOサービス「メルカリモバイル」を2025年3月から提供開始

楽天モバイル5周年、過去最大の「春の最強感謝祭」で特典満載

ソフトバンク、Pixel 9シリーズを大幅値下げ。初年度月額3円、実質2万円台

「ワイモバイルってどうなの?」大手キャリアから乗り換える人が増えているワケ

楽天モバイル、契約特典が最大3.5倍に。新規7,000P、MNPなら10,000Pもらえる神キャンペーン開始

25歳以下なら楽天モバイルが狙い目!最大14,000ポイント還元の大型キャンペーン

au、22歳以下向けにiPhone 16/15で最大44,000円割引キャンペーン実施。でも本当にお得?

iPhone 14が実質24円。ワイモバイルの破格キャンペーンは”買い”なのか

ワイモバイルで買うiPhoneがお得すぎる。実質24円から購入可能
