半年で社員数が10倍に!類を見ない急成長を続ける「and factory株式会社」に行ってきた!
僕は元々サイバーエージェントの子会社に勤めていたのだが、古巣を去ってから独立する人も少なくない。同期として入社した優秀な仲間も社会人7年目となった今、ほとんどが卒業し新天地で活躍している。
そのうちの1人が最近「and factory(アンドファクトリー)株式会社」という会社を立ち上げたらしい。どうやら凄まじい勢いで成長しているらしく、6月に3人で立ち上げた会社が12月時点で23人に増え、来年1月時点ではさらに10人を迎え入れ33人の企業になると言っているのだ。
そのスピード感を生み出す源泉は何か。どのような社員が在籍し、どのようなオフィスで売上を積み重ねているのか。先日遊びに行って来たので、and factory株式会社のオフィスや事業内容を紹介する!
穏やかな空気が流れる手狭なオフィス、来年拡大予定
明治神宮前駅から徒歩10分ぐらいだろうか。俗にいう裏原の方で、ガヤガヤとした原宿から1本奥の方に入った場所にある。
隣のビルは工事中。業務に支障をきたすレベルの騒音だったが、社員は気にならないのだろうか。
現在の社員数23人が入るには少し手狭だが、実は隣に工事していたビルはand factoryの新オフィスとなるらしく、来年1月には完成予定のため余裕ができる予定。なお、来年9月までには200坪の新オフィスへの移転を計画しているそうだ。隣のビルを立てているのに!
入り口付近には沖縄土産が大量に積んであった。良いな、会社って。ちんすこうを頂きました、ありがとうございます。
小さい会社なので完全に密閉された空間ではなく、ドアもない。ただ、妙にオシャレなのは社長である友人が無駄にオシャレ好きだからなのだろうか。オフィスのデスクにディフューザーが置かれた会社なんて、見たことないぞ。
さらに奥には休憩スペースのような場所が。ここはくつろげるように広々としている。そして机の上にはディフューザー。
マンガや雑誌が積まれている。熱心に働く社員の憩いの場となっているのだろうか。
オフィスには程良い音量で程良い音楽が流れていた。僕自身音楽を掛けながら仕事をするタイプではないのだが、BGMが流れているオフィスに妙な憧れがあったので少し羨ましく思った。
急成長を続けるand factory、強みは事業スピード
6月に3人でスタートしたand factoryは来年1月で33人に。たった半年で約10倍にまで社員数を増やすことができているのは成功している証。
一体何がand factoryの成長を支えているのか、そして今後どのような展開を考えているのかを教えてもらった。
強みはアプリ!凄まじいスピードでアプリを量産へ
and factoryがこれほど伸び続けている要因は圧倒的なスピード感を持って取り組んでいるアプリ事業。クオリティの高いアプリを出していることは当然として、クオリティの高いアプリを大量に出していることが右肩上がりの成長を支えているとのこと。
その一例として下記のようなアプリがある。300万人が利用するアプリはそう簡単に作れるものではない。
高いクオリティを保ちつつ、スピード感を落とさない。言うのは簡単、実現するのは極めて難しいことを社員一丸となって取り組んだ結果、今のand factoryがあるようだ。
その勢いは増すばかりで、12月はなんと14本のアプリを出す予定だという。2日に1本ペース、営業日で考えると1日1本に限りなく近いペースだ。
生活に密着しているメディアに着手!2016年は飛躍の年に
成功し続けているアプリ事業だが、and factoryには大きな野望がある。
そもそもand factoryの事業理念は「スマートフォン事業を軸とし、その日常の中にちょっとした&(+)を届けられるようなFactoryとして様々なサービス・アプリケーションに取り組む」こと。今後はこの理念にある「日常」に着目し、より生活に密着したメディアやサービスをリリースする予定だという。
既にリリースされているサービスの1つとしてフリーランスエンジニア・デザイナー向けの求人案件紹介「AND FREELANCE(アンドフリーランス)」がある。
業界トップクラスのクライアント企業とフリーランスエンジニアやデザイナーを繋げてくれる求人サービスは比較的珍しく、案件にはCyber AgentやCrooz、mixiなど名立たる企業からのオファーがあり、週5日の勤務で月額50〜90万と条件も魅力的だ。
「AND FREELANCE」が「仕事」に密着したサービスであるように、今後はこのようなメディアやサービスを増やし、拡大する予定。
and factory、広報・PRとアプリエンジニアを募集中
単に友人が立ち上げた会社ということで足を運んでみたand factoryだったが、それぞれの業務に取り込む優秀な社員を抱えた立派な会社であることに感心すると同時に、話を聞けば聞くほど今後も成長し続ける予感しかない空気が漂っていた。来年以降に発表するサービスが楽しみだ!
そんなand factory株式会社だが、さらなる成長のためにさらなる人員補強を必要としている。現在は広報・PRとスマホアプリエンジニアを募集しているとのこと。興味がある人は下記リンクからどうぞ!
もっと読む

ザッカーバーグ、札束で叩く。Meta、OpenAI研究者に4年で450億円オファー

Anthropic、東京に初のアジア太平洋拠点開設へ 日本語版「Claude」今秋リリース

OpenAI × ジョニー・アイブ新AIデバイス「io」発表が突如取り下げ。訴訟トラブルか

ChatGPT、Google DriveやDropboxと連携開始 会議録音機能も追加

OpenAIが独自SNS開発中?ChatGPTの画像生成機能を核に

OpenAIの最新AI「GPT-4.5」登場、何が変わった?Pro会員と開発者が今すぐ使える新モデル

OpenAI、GPT-5の開発計画を発表。統合AIシステムへの進化を目指す

ChatGPTに教えてはいけない5つの機密情報とは

OpenAI、AIハードウェアの開発を表明。ジョニー・アイブ起用でiPhone超えへの挑戦

OpenAI、DeepSeekによる技術の無断利用を告発。560万ドルの低コスト開発に疑念

今話題の中国発AI「DeepSeek」って何がすごいの?

Netflix、また全プラン値上げ。プレミアムプランは月額24.99ドルに

テック業界トップが大集結。トランプ就任式で見せた異例の融和姿勢

ChatGPTが変える日常生活管理の未来。デジタルアシスタント化へ大きな一歩

大手AI企業、最新モデルの開発で苦戦。Appleの段階戦略に注目集まる

CorningのガラスビジネスにEU独禁法の波、Appleとの関係にも注目

ChatGPT、Google対抗の検索機能を正式リリース

Netflix、値上げ。最安プランは790円→890円に

Bluetooth 6.0リリース。新機能で「探す」がさらに便利に
