【ポケモンGO】画面の向きと進行方向を自動的に合わせる小技
「ポケモンGO」をプレイしていて自分の進行方向と画面の向きが一致せず、「ARモード」もオフにしているのでどこに向かっているのか分からず、地図もざっくりで脳内パニックになって困っている、なんていう人はいないだろうか。いないか。
それでも自分の進行方向と画面に向きが一致していた方が便利に違いない。今回は「ポケモンGO」で画面の向きと進行方向を自動的に合わせる方法を紹介する!
画面右上にあるコンパスをタップするだけ!簡単!
やり方は至って簡単。画面右上にあるコンパスをタップするだけ。そう、このコンパス、実はこんな機能が隠されていたのだ。間違えてタップしてたまたま気付いたのだが、場合によっては役立つ機能なので覚えておきましょう!
イマイチ言っている意味が分からないという人は、動画で解説しているので下記をご覧あれ。まず、こちらが画面の向きと進行方向を自動的に合うようにした状態。iPhoneを移動するとその向きに合わせて地図が変化していることがお分かり頂けるだろうか。
一方、これが従来の表示方法。常に北向きに固定され、向いている方向が変わっても地図上は変わらない。
「ポケモンGO」のプレイ画面が少し見づらいな、と感じた時には活用してみるべし!
もっと読む
2016.11.08
2016.08.16
2016.08.05
2016.08.04
2016.08.03
2016.07.29
2016.07.26
2016.07.25
2016.07.22
2016.07.22
2016.07.21
関連キーワード
コメント(0件)
「ポケモンGO攻略」新着記事

【ポケモンGO】新しい「ポケモンの巣」が続々と判明!東京の最新情報
2016.07.31

【ポケモンGO】ポケモン151種類の日本語名と英語名一覧
2016.07.31

【ポケモンGO】ポケモンをゲットした瞬間にアプリが固まった時の対処法
2016.07.31

【ポケモンGO】「近くにいるポケモン」機能は正常に動作しないが、参考にはなる
2016.07.30

【ポケモンGO】ブーバーをゲットしたいなら上野公園に行こう
2016.07.29

【ポケモンGO】フシギダネをゲットしたいなら錦糸公園に行こう
2016.07.29

【ポケモンGO】レアポケモンが頻繁に出現する東京の「ポケモンの巣」
2016.07.28

【ポケモンGO】近くのポケモンをGPS常時測位しながら表示できる「P-GO SEARCH」
2016.07.28

【ポケモンGO】周辺にいるポケモンが発見できるアプリ「PokeWhere」
2016.07.27

【ポケモンGO】ミニリュウをゲットしたいなら世田谷公園に行こう
2016.07.26

【ポケモンGO】近くにるポケモンを探す方法ーー出現位置をマップで表示
2016.07.26

【ポケモンGO】ピカチュウをゲットしたいなら新宿御苑に行こう
2016.07.25

【ポケモンGO】イーブイを思い通りの進化形(シャワーズ・サンダース・ブースター)にさせる裏ワザが話題
2016.07.25

【ポケモンGO】ポケモンの名前(ニックネーム)を変更する方法
2016.07.25

「ポケモンGO」は複数端末でプレイ可能!専用端末を用意するのもアリ
2016.07.24

【ポケモンGO】タマゴの中身は?移動距離(2/5/10km)別早見表が公開
2016.07.24

【ポケモンGO】CPの最大値による最強ポケモンランキングが公開!ポケモンを強化・進化させる方法
2016.07.24

【ポケモンGO】トレーナーの容姿や名前、チームは後から変更できない
2016.07.23

【ポケモンGO】「バッテリーセーバー」が原因でアプリが反応しなくなる不具合?
2016.07.23

「ポケモンGO」のアカウント削除をし、サービスを退会する方法
2016.07.23