「LINEモバイル」サービス開始直後のスピードテスト結果!昼も夜も爆速
LINEの格安SIM(MVNO)「LINEモバイル」がついに始動した。
特徴は「カウントフリー」と呼んでいる、LINEのコミュニケーションに関わる機能はパケット通信量対象外になる、という仕組み。月額500円から使用することができ、LINEモバイルユーザー同士であればデータ通信量を分け与えることができる。
他にも他の格安SIM事業者が提供できなかったLINEモバイルならではの機能も多数用意されているが、多くの人が気になっているのはそもそもLINEモバイルのSIMを使った通信はどの程度快適なのか、ということ。
LINEモバイルのブロガーミートアップに参加した際に先行してSIMカードを入手しているので、記事執筆時点におけるLINEモバイルの時間帯別スピードテスト結果をまとめておく!今後購入する人は参考にどうぞ!
通信速度が安定していて快適!LINEとの連携も嬉しい
今回測定したスピードテスト結果に関しては、川崎にある僕の自宅周辺で測定したものであるということ、LINEモバイルがサービス開始直後であるため回線がスカスカであるということ、SIMを挿している端末は「iPhone SE」であるということを考慮した上で参考にどうぞ!都内のスピードテスト結果などに関しては機会があれば今後試してみたいところ!
日時 | PING | ダウンロード速度 | アップロード速度 |
---|---|---|---|
9月5日 14:08 | 37ms | 27.32Mbps | 4.19Mbps |
9月5日 17:13 | 39ms | 46.34Mbps | 17.75Mbps |
9月5日 17:51 | 38ms | 28.12Mbps | 18.28Mbps |
9月5日 18:34 | 38ms | 23.73Mbps | 3.83Mbps |
9月5日 18:44 | 33ms | 12.10Mbps | 5.03Mbps |
9月5日 19:04 | 31ms | 34.50Mbps | 8.79Mbps |
9月5日 20:16 | 48ms | 19.06Mbps | 12.57Mbps |
9月5日 21:07 | 33ms | 20.87Mbps | 3.40Mbps |
9月5日 22:31 | 35ms | 13.15Mbps | 7.19Mbps |
9月6日 0:10 | 35ms | 21.96Mbps | 5.47Mbps |
9月6日 8:21 | 31ms | 23.82Mbps | 4.18Mbps |
9月6日 9:09 | 32ms | 25.58Mbps | 5.12Mbps |
9月6日 12:09 | 33ms | 22.80Mbps | 7.82Mbps |
9月6日 12:31 | 43ms | 17.49Mbps | 8.33Mbps |
9月6日 12:55 | 40ms | 30.65Mbps | 8.62Mbps |
9月6日 13:10 | 32ms | 21.06Mbps | 4.25Mbps |
上記表を作成するために使用したスクリーンショットは以下の通り。
実際にこの2日間使ってみた感想としては、通信速度がとにかく安定していてピークタイムでも快適な通信速度を保つことができているという印象がある。テザリングをしても快適に動作し、出先で作業する際にも役立ちそうな予感。
このままピークタイムの通信速度が安定したままであればキャリア回線から乗り換えても良いのだが、ユーザー数が増えてきてからどうなるか、注目だ。
もっと読む
2020.07.21
2018.07.20
2018.07.03
2018.03.20
2017.09.05
2017.02.09
2016.11.21
2016.09.05
関連キーワード
コメント(0件)
「LINEのニュース・噂 ・最新情報」新着記事

LINEがAndroid端末をサブ端末として利用可能に。最大3台まで同時ログイン対応
2025.03.17

速報:LINE Pay、2025年4月30日(水)にサービス終了へ
2024.06.13

LINE Pay、Apple Gift Cardの購入で10,000ポイント還元
2022.08.02

LINEで友だちにApple Gift Cardをプレゼントできるようになったよ
2022.04.20

Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドでApple Payに対応
2021.11.09

LINE、メッセージ内で動く「アニメーション絵文字」を発売
2021.09.09

LINE、新機能「リアクション」ボタン追加 通知なしでトークに反応
2021.08.02

LINE、個人情報取り扱いの報道に対するコメントを発表
2021.03.17

LINE、中国にシステム管理委託で技術者が個人情報にアクセス可能な状態に
2021.03.17

LINE Pay、Apple Pay対応キャンペーンを開催ーー1,000円以上の支払いで残高500円プレゼント
2021.02.16

LINE Pay、Apple Payに対応 iD端末にかざして決済が可能に
2020.12.22

単独アプリ版「LINE NEWS」、6月10日にサービス終了へ
2020.06.03

LINE、ダークモードに対応
2020.01.06

LINEとヤフーの持ち株会社Zホールディングス、経営統合を発表
2019.11.18

iPhoneのLINEアプリ、12歳未満は利用不可にーー利用推奨年齢を引き上げへ
2019.10.24

LINE、触覚タッチ対応ーーiPhone 11シリーズでも既読付けずにメッセージの閲覧が可能に
2019.10.07

LINE、最新アップデートでトークメニューをリニューアル
2019.07.30

LINE NEWS、動画プロジェクト「VISION」を始動
2019.06.27

LINE、独自のスコアリングサービス「LINE Score」を開始
2019.06.27

LINE Pay、初年度3%の高還元Visaクレジットカードを発行へ
2019.06.27