Apple Vision Pro、次の販売国はイギリスか
販売国は英語圏を中心に順次展開している可能性、日本は当分先になる恐れ
米国に続くApple Vision Proの販売国はイギリスになる可能性がある。MacRumorsのライターSteve Moser氏がvisionOS 1.0.2の変更点として、法規証明書に米国(United States)以外にイギリス(Europe / UK)が記されていると発見した。
visionOS 1.0.2 (21N323) changes: (Also this is the first IPSW diff so it includes some things that weren't included in the previous simulator build diffs.)
Regulatory image oddly includes Europe info:
Light Seal
"An incorrect fit could cause injury. Try switching to the other… pic.twitter.com/vWjDDHow2V— Steve Moser (@SteveMoser) 2024年2月1日
米国で発売されたVision Proは英語のみサポートされており、日本語を含む他の言語は利用できない。英語圏であるイギリスが次なる販売国として選ばれる可能性は十分にあるだろう。
なお販売国として噂されている中国は含まれておらず、英語圏であるはずのカナダの記載も見当たらない。英語圏を中心に展開しているのだとすれば、日本の発売は当分先になる恐れがある。
もっと読む
2024.06.06
2024.06.01
2024.05.15
2024.03.25
2024.02.15
2024.02.07
2024.01.30
2023.11.20
関連キーワード
コメント(0件)
「Vision Pro」新着記事

Apple Vision Pro 2は軽量化と低価格化へ。Macと有線接続する新モデルも開発中か
2025.04.14

Apple Vision Pro、Apple Intelligenceに4月対応へ
2025.02.22

Vision Proに超大型アップデートの噂。ついにApple Intelligence対応か
2025.02.16

iPhone SE 4は来週に”延期”か。明日はAppleから「小さな発表」の可能性
2025.02.12

Vision Pro、PlayStation VR2コントローラー対応に向けて開発継続中
2025.02.04

Vision Pro 2、2026年まで発売延期か。Appleは廉価版開発を優先
2025.01.13

Vision Pro次世代機種、コスト削減で値下げか。廉価版の開発も本格化との指摘
2024.12.20

Apple Vision Pro、PlayStationのVR2コントローラー対応を検討か。Sonyと協力関係を構築
2024.12.09

Apple Vision Pro向け初のイマーシブ音楽体験を公開
2024.11.15

M5チップ搭載の新型Apple Vision Pro 2、2026年発売か
2024.11.12

Vision Proの低価格帯モデル、2027年以降に延期か
2024.11.04

Apple Vision Pro、年内に生産終了か
2024.10.24

廉価版Apple Vision、誰も必要としない機能を削ってコスト削減目指すも約30万円の予想
2024.10.14

Apple Vision Pro 2の噂:M5チップ搭載で2025年後半に量産開始。Apple Intelligence対応か
2024.09.28

Apple Vision Proの低価格モデル、来年発売か。スマートグラスの開発も継続中
2024.08.12

Apple Vision Proで新次元のエンタメ体験を発表。没入感の新境地へ
2024.07.19

Apple、廉価版Vision Pro向けに大型低解像度ディスプレイを検討か
2024.07.02

Apple IntelligenceはVision Proに搭載予定あり、HomePodに搭載予定なし
2024.07.01

ABEMA、Apple Vision Proに対応。空間コンピュータで新しい視聴体験
2024.06.28

Apple Vision Pro、日本で販売開始
2024.06.28