Apple、Siriスピーカーを既に製造中ーーWWDCで発表か
Appleは既にSiriを搭載したスピーカーを製造しているとBloombergが報じている。早ければ以前から噂されている通り「WWDC 2017」で発表される可能性があるが、発売は2017年後半になるという。
関係者によるとAppleの一部従業員は自宅で密かにテストしているとのこと。製造はAirPodsも担当しているInventec社だという。
スマートスピーカーは既にGoogle(厳密にはAlphabet)やAmazonから発表されているが、Appleが手掛けるとどのようなものになるのだろうか。
関係者によると「バーチャル・サラウンド・サウンド」技術とAppleの各種製品との連携が競合製品との差別化ポイントになると指摘している。
HomeKitのハブとして機能、ディスプレイは非搭載
Appleがスピーカーを発表する理由は2つ。
HomeKitのハブとして
1つは、HomeKit製品のハブになるということ。今時点でHomeKit製品を利用するためには「Apple TV」またはiPadがなければ操作が限られてしまうため、Siri搭載スピーカーがハブとして機能することによってHomeKitに対応する製品やサービスの使い勝手が向上することが期待される。
もちろん、HomeKit以外のサードパーティ製サービスとも連携する見通し。昨年、Appleは「SiriKit」を提供開始した。
自宅向けのAppleプラットフォームとして
もう1つは自宅でもApple製品やサービスを利用してもらうこと。自宅でもAppleのエコシステムの中にしっかりと収まるようにすることが狙いだと見られている。
「Google Home」や「Amazon Echo」はAppleのサービスに対応していないものが多く、現状、例えば音楽ストリーミングサービスを利用するにしても「Apple Music」ではなく「Amazon Prime Music」や「Google Play Music」が選ばれる可能性がある。Appleが純正スピーカーを提供することによって競合サービスに乗り換えるリスクを減らすことができる。
音質、音量ともに競合製品を上回るものに
スピーカーとなれば、音質が満足のいくものでなければリビングルームにあるだけ邪魔だ。過去に報じられてきた情報によると、Siri搭載スピーカーは7つのツイーターと1つのサブウーファーを搭載した高音質なサウンドが特徴になると伝えられている。
今回は「バーチャル・サラウンド・サウンド」が実現されると伝えられている他、競合製品と比較してより大きい、クリアな音を再現できるように開発が進められているとのこと。設置された部屋の広さによって音質を調整するセンサーを搭載することも検討していたと伝えられている。
タッチディスプレイを搭載すると言う噂もあったが、Bloombergはこの噂を否定。既にSiri搭載スピーカーの実物を見たという人によると、ディスプレイは搭載されていないという。
確かに置く場所が制限されることを考るとディスプレイは無くても問題ない。ただ、ディスプレイがあった方が便利な場合も多々あるので、個人的にはiPhone/iPad用アプリを提供し、スピーカーと連動して操作できるような仕組みになっているのではないかと予想。もしくは、「ホーム」アプリに統合される可能性も十分ありそうだ。
何れにせよ発売時期が2017年後半と伝えられていることから、「iOS 11」に反映されるのではないかと考えている。
もっと読む

サイドローディングや代替アプリストアの隠れたリスク:なぜAppleが警告するのか

Apple、スマホ新法で「ユーザー保護が脅かされる」と強い懸念表明

Apple Intelligence「これから」が勝負だと思う理由──遅れているからこそ見える戦略的優位性

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待

App Store、デベロッパの2024年売上1.3兆ドル達成を支援。手数料徴収は全体の約10%のみ

Apple Intelligence中国展開が大幅遅延、米中貿易戦争が影響でiOS 18.6も不透明

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

米連邦裁判所がトランプ関税を阻止、iPhoneが66万円相当になる危機を回避

米App Store、2024年に4060億ドルの売上促進。開発者の90%以上は手数料なし

Apple、iPadもセルフ修理可能に。5月29日から純正パーツ提供開始

Apple、初のゲームスタジオ買収でRAC7を獲得。「Sneaky Sasquatch」開発チームが正式加入

Apple、Starlink対抗の衛星ネット計画「Project Eagle」を断念していた。通信業界との関係悪化を懸念

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

Appleの7インチディスプレイ搭載スマートホームハブ、今年末に発売か

OpenAI、Jony Iveの元Appleが集結するスタートアップを買収。2026年に新型AIデバイス発表予定

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

次世代版Siriは劇的進化か。Apple幹部「ChatGPTと同等レベル」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね
