Appleは、4K/HDRをサポートした「Apple TV (第5世代)」を9月のスペシャルイベントで正式に発表するとBloombergが報じている。
新モデルは4Kコンテンツを配信可能にするために新しいチップを搭載する見通し。またより正確なカラーを再現可能にするHDRにも対応するという。
9月のスペシャルイベントは盛り沢山になる予感
とはいえ、ハードウェアが対応したところで対応するコンテンツがなければ意味がない。情報元によると、Appleは既に「Apple TV」にアプリを出している企業や映画会社とiTunesにおける4Kコンテンツの配信に向けて協議を進めていると伝えられている。また、「TV」アプリの改良も進めている模様。
既に「HomePod」のファームウェアから次期「Apple TV」のコードネーム「J105」が発見され、「tvOS 11 Beta 7」 の中からもHDR対応の新型「Apple TV」に関する記述が発見されていることから、新モデル登場間近であることは明白だったが、具体的な時期はハッキリとしていなかった。
今回の報道により「iPhone 8」シリーズの発表と同じイベントで披露されることが濃厚となった。「iPhone 8」を発表するスペシャルイベントは現地時間9月12日(火)に開催する見通しとなっている。
(via MacRumors)