Apple、HomeKitにようやく本腰か 純正アクセサリを開発との噂も
GoogleとAmazonに完全支配されているスマートホーム市場をもぎ取るための準備を開始か
Appleはスマートホームソフトウェアとデバイスの開発チームの人材募集を強化しているとBloombergが報じている。現状、GoogleやAmazonの2社によってほぼ支配されていると言っても過言ではない。
公式サイトでは15件の募集要項を公開し、すでにAmazonやQualcommからエンジニアやマネージャーをヘッドハンティングしたとされている。
HomePodの低価格モデルも来年登場との噂
現状、Appleが用意しているHomeKit対応アクセサリは「HomePod」のみ。音質は高く評価されているものの「スマートスピーカー」としては評価はされず、売れ行きは決して好調ではないと見られている。
これを打開する対策として、Appleは低価格版「HomePod」を2020年に発表すると噂されているが、スマートホームに対応するアクセサリがなければスマートホーム市場への存在感を示すことは難しそうだ。
Appleは昨年、HomeKitサポートをするための要件をハードウェアではなくソフトウェアのみに改良したものの、一部メーカーからはHomeKit対応にはコストが掛かり、認証に時間が掛かるとの声も挙がっているそうだ。
ホームセキュリティカメラの開発に意欲?
Appleは数年前、ドアやキャビネット、窓の開け閉めに関するモジュールを含む、幅広いジャンルのスマートホームアクセサリを開発していたとされているが、関係者の情報によると、それらは当時頓挫してしまったとのこと。今後、また再開される可能性もあるのだろうか。
募集要項によると、Appleはホームセキュリティカメラに関心がある模様。iOS 13からはiCloudを利用したエンドツーエンド暗号化が可能な録画機能「HomeKit Secure Recording」を用意していることから、それを活かす純正アクセサリを開発する計画があるのかもしれない。
もっと読む

サイドローディングや代替アプリストアの隠れたリスク:なぜAppleが警告するのか

Apple、スマホ新法で「ユーザー保護が脅かされる」と強い懸念表明

Apple Intelligence「これから」が勝負だと思う理由──遅れているからこそ見える戦略的優位性

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待

App Store、デベロッパの2024年売上1.3兆ドル達成を支援。手数料徴収は全体の約10%のみ

Apple Intelligence中国展開が大幅遅延、米中貿易戦争が影響でiOS 18.6も不透明

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

米連邦裁判所がトランプ関税を阻止、iPhoneが66万円相当になる危機を回避

米App Store、2024年に4060億ドルの売上促進。開発者の90%以上は手数料なし

Apple、iPadもセルフ修理可能に。5月29日から純正パーツ提供開始

Apple、初のゲームスタジオ買収でRAC7を獲得。「Sneaky Sasquatch」開発チームが正式加入

Apple、Starlink対抗の衛星ネット計画「Project Eagle」を断念していた。通信業界との関係悪化を懸念

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超

Appleの7インチディスプレイ搭載スマートホームハブ、今年末に発売か

OpenAI、Jony Iveの元Appleが集結するスタートアップを買収。2026年に新型AIデバイス発表予定

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

次世代版Siriは劇的進化か。Apple幹部「ChatGPTと同等レベル」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

HomeKit計画って最初見たのがゲーム機PCエンジンのCore構想やピピンアットマーク、SONYのVAIO、プレステ1&2とか、拡大解釈すれば机上の空論WILLプロジェクト等でかれこれ30年もどこも頓挫して出来ていないんですね…(´・ω・`)
今のところHomePodとかろうじてCarPlay、ある意味Sidecarが出来ているという所ですかね。