「Bartender」、「OS X El Capitan」で一部機能が利用不可に
Macのセキュリティが向上することは素晴らしいことだが、様々なサードパーティ製アプリケーションが利用できなくなるのは非常に頂けない。
先日、「TotalFinder」と「TotalSpaces2」が次期OS Xバージョンで利用できなくなると伝えたが、メニューバーの項目をまとめてくれる「Bartender」も「OS X El Capitan」では一部の機能が利用できなくなると発表している!
やはり「System Integrity Protection」が原因
「TotalFinder」と「TotalSpaces2」の場合と同様に、やはり「System Integrity Protection」が搭載されることによって一部機能へのアクセスが制限される模様。
一部機能、と言うのはシステムに関する項目が該当する。Spotlightや通知センター、電池やWi-Fiの状況を表示するメニューバーアイコンは「OS X El Capitan」ではBartenderの中に入れることができなくなるそうだ。
As of OS X El Capitan beta 2, Bartender is no longer able to control system items (System items are Apple Menu Items such as Spotlight, Notification Center, Battery, WiFi, etc), this is due to the new System Integrity Protection added to OS X El Capitan, we are looking into what we can do, but currently Bartender in El Capitan cannot control system items unless System Integrity Protection is turned off (Something we would not recommend doing just to control System Items using Bartender).
解決方法としては「System Integrity Protection」を無効化する他無いが、Bartenderとしても「システム項目を表示するためだけに無効化することは推奨しない」とコメントしている。
安全と引き換えに不便になるのは少し複雑だ。今後は通常のシステム項目は表示したままにし、サードパーティ製アプリケーションのメニューバーアイコンのみBartenderに入れる、という使い分けになるかな……。
(via Appleちゃんねる)
もっと読む

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに

アドビ、動画も生成できるAI「Firefly Video Model」を発表

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に

RSSリーダー「Reeder」が進化を予告。RSS以外の情報も集められるアプリに

iStat Menus 7.0が登場。Macシステム監視ツールが大幅進化

ChatGPTのMacアプリ、すべてのユーザーに提供開始
