Peak Design、アウトドアに特化した「Outdoor」シリーズを発表
Kickstarterでクラウドファンディングを開始、2025年1月から配送予定
Peak Designが、アウトドアに特化したバッグシリーズを発表した。45リットルと25リットルのバックパック、7リットルと2リットルのスリング、XXS、XS、Sサイズのパッキングキューブが新登場。すべての製品は、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で支援を募っている。
本記事は、主にバックパックについて紹介する。
バックパックは、サイズによって機能が一部異なる点は注意が必要だ。45リットルモデルは内部フレームがありヒップベルトが内蔵されているが、25リットルモデルは内部フレーム無し、ヒップベルトは別売りとなっている。
Peak Designの強みであるミニマムかつ軽量なデザインが採用されており、従来のアウトドアカメラバッグと異なりバンジーコードが要所で使われている。ロールトップによる容量拡張、背面が大きく開く構造などは共通仕様となっている。サイドからカメラへのアクセスはできない。
45リットルモデルのショルダーパッドは位置が調整可能になっており、ヒップベルトは登山バッグで一般的な構造である、前方に引っ張って締める仕組みだ。不要な場合、内側に仕舞い込むこともできる。
ノートPC用ポケットは背面にあり、ハイドレーションブラダー用ポケットを兼ねている。同時発売されたスリングの2リットルモデルは、ショルダーストラップに取り付けて使うこともできる。
45リットルモデルは265ドルから、25リットルモデルは199ドルから支援を受け付けている。プロジェクトは2024年10月16日まで。支援した商品は2025年1月に配送が予定されている。
もっと読む
2024.06.21
2024.06.07
2015.11.29
関連キーワード
コメント(0件)
「バックパック・バッグ」新着記事

WANDRD PRVKE V4が登場。個人的にめちゃくちゃ期待しているワケ
2025.06.22

Shimoda新製品「サイドバックパック」シリーズ登場!軽量性と機動性を重視したアウトドアフォトグラファー向けバッグ
2025.05.21

Anker×コクヨのスマートポーチ、再販開始。ガジェットと文具を収納できる大人気アイテムの在庫が復活
2025.02.10

【レビュー】1年使って確信!Shimoda Action X40 V2はクリエイターパパの最強バッグ
2024.12.14

Ankerがコクヨと共同開発したガジェットポーチ「Anker Smart Pouch」ハンズオン
2024.10.04

カメラバッグ沼。PGYTECHの OnePro Focuxを支援した
2024.07.27

2024年上半期に買ってよかった、生活がちょっとだけ便利になるアイテムまとめ
2024.07.17

WANDRD、カジュアルユースを想定した新しいバックパックを2種類発表。クラファンをスタート
2024.05.22

山用カメラバッグメーカーから、シティユースに絶妙なサイズで本格的なカメラバッグが誕生
2023.12.04

【レビュー】Shimoda Action X40 v2 イエロー:絶妙なサイズ感とビビッドなカラー
2023.05.31

ShimodaのActionシリーズ、V2にアップデート。新登場のX40は絶妙なサイズ感
2023.05.17

WANDRD、トラベルに特化したTRANSIT Travel Lineを発表
2023.05.12

ゴリミーベストバイ2022:今年買って良かったカメラ機材まとめ
2022.12.27

探すネットワーク対応バックパック「HyperPack Pro」が登場
2022.12.06

2022年上半期のゴリミーベストバイ。買ってよかったものまとめ
2022.07.24

ゴリミーのバッグの中身:撮影仕事で大阪1泊2日、持参した荷物
2022.04.10

シティユースに最適化されたカメラバッグ「WANDRD PRVKE」を徹底解説【Supported by GIN-ICHI】
2022.02.04

ゴリミーのバッグの中身:名古屋に1泊2日の1人旅荷物
2021.12.14

【レビュー】Shimoda Action X30:アウトドア仕様のロールトップ型カメラバッグを普段使いする
2021.11.18

ゴリミーのバッグの中身2021:常に持ち運ぶアイテム達
2021.08.05