「和蔵」(溝の口)の「和蔵味噌ラーメン」が僕の中で大当たり!濃厚なスープと程良い太さの麺、盛り沢山な具が魅力
僕は味噌ラーメンが大好きだ。小さい頃から一番好きなラーメンは味噌ラーメン。最近は武蔵新城駅にある「麺や 新のすけ」でトマト担々麺を食べていたので担々麺派を公言していたが、今回紹介するラーメン屋に行って以来、味噌ラーメンブームが再熱している!
そのラーメン屋の名前は「和蔵(かずくら)」。最寄り駅は溝の口駅。高津区役所の反対方向にある、駅から徒歩数分の立地だ。
先日、区役所に寄った際にどうしてもラーメンが食べたくなり、あたりをウロウロしていたら偶然辿り着いたラーメン屋だ。看板を見る限り、雑誌「ラーメンWalker」などに掲載されたこともあるようだ。
特に期待せずに入ったが、和蔵で食べた味噌ラーメンは完全に僕好み。先日、2回目の来店をしたが、やはり美味しかった。これは紹介せずにはいられない、ということで僕が過去2回食べている「和蔵味噌ラーメン」を紹介する!
溝の口で美味しい味噌ラーメンを食べるなら「和蔵」に行こう!
外の看板には僕が気に入っている味噌ラーメンではなく、二郎インスパイア系のラーメン「和蔵インスパイア」なるものを推しているようだ。多少気になるが、体が求めていたのが味噌ラーメンだったので、2回ともパス。
これが「和蔵味噌ラーメン」(1,010円)!平日だとご飯または大盛りが無料、平日休日問わずコーンまたはもやしを無料でトッピングさせてくれる。僕はもやしが大好きなので、もやしをチョイス!
「和蔵味噌ラーメン」のスープがしっかりしていて濃厚であるところが最も気に入っているポイント。スープの存在感は抜群で、しっかりと主張してくれる。
このスパイス掛かった挽肉もスープの濃厚さに一役買っているような印象。スープに程良いパンチを加えている。
麺が細くなく、太くなく、丁度良い。歯応えのあるモチモチな麺がスープと絡むと思わず笑顔が溢れる。1人なのに。
これほど濃厚なラーメンを食べれば当然お腹がいっぱいになるが、「和蔵味噌ラーメン」のスープがあまりにも美味しいので2回目の来店は土日だったのにも関わらず追加でライスを注文。濃厚なスープを堪能するためにはこのライスを注文することは必要不可欠!美味しすぎるので、「和蔵味噌ラーメン」を注文したのであれば無理矢理にでもライスを追加しましょう!
フラッと立ち寄ったラーメン屋の味噌ラーメンがこれほど自分好みの味だったとはあまりにもラッキー過ぎる!今日もまた溝の口付近に昼頃立ち寄るので、また行きたいな…!
溝の口に美味しいラーメン屋をお探しの人は是非「和蔵」に行ってみるべし!
関連ランキング:ラーメン | 武蔵溝ノ口駅、溝の口駅、梶が谷駅
もっと読む

Ankerが初のカフェ事業参入!全席で急速充電可能な「Anker Store & Cafe 汐留」レポート

ZENBヌードル、美味しいよ。最近のお気に入りの食べ方を紹介

コンビニで買えるオイコスのプロテインドリンクが飲みやすくてビックリした

和食職人が手掛ける西麻布 米組のおにぎり、味もこだわりもガチだった #GTTC23

「レストラン ペニーレイン つくば店」の店内がすんごいオシャレ。隣接するベーカリーの人気パンTOP3はコレ

コストコ、Apple製品の取り扱い拡大へ

CRISP SALAD WORKS、二子玉川店を3月24日にオープンへ

CRISP SALAD WORKS、春のシーズナルメニューを発表

CRISP SALAD WORKS、みなとみらい店を3月9日にオープンへ

CRISP SALAD WORKS、同社初のシーズナルメニューを発売へ

ディズニーランドのオープン前に完売する「牛ほほ肉のシチューデニッシュ」を食べてきたぜ

クリスプ・サラダワークス、NEWoMan横浜店を9月8日にオープン

5歳+3歳連れて鎌倉の「茶屋かど」で”ガチ”な流しそうめんを初体験

植物と魚を眺めながらコーヒーブレイク。フラワーパーク「HANA・BIYORI」内のスタバが最高だった

十割そばをRF 50 f1.2で撮り、鎌倉大仏をRF15-35 f2.8で撮る休日

NASU SHOZO CAFEで大人気のスコーンをテイクアウト。人気に納得、次はイートインしたい

千葉県山武郡にあるシフォンケーキと自家製酵母パンの「小さなおやつ屋blanc」

クリスプ・サラダワークス、創業以来となる新メニューを追加へ

スターバックス鎌倉御成町店:テラス席の前にプールがある
