Googleアシスタント、スマートライトの消灯は言葉ではなくチャイムで知らせる仕様に
チャイムで知らせてくれるのはあくまでもスマートライトのみ
Googleアシスタントの音声操作経由でスマートライトを消灯させる場合、実行前に消そうとしている照明を知らせてくれる。どの電気が消されるのかを知ることができるのは便利だが、寝る前の静かな時間にいちいち反応が返ってくるのは時に耳障りだ。
Googleによると、今後はGoogleアシスタント経由でスマートライトを消灯する場合、チャイムで実行完了したことを知らせるように仕様変更したという。
Android Centralによると、これは「Google Home」デバイスがスマートライトと同じ部屋にあることが条件だという。また、チャイムで知らせてくれるのはあくまでもスマートライトのみとなっていて、スマートプラグに繋がった照明が「机」と認識されている場合、通常通りのレスポンスになるそうだ。
コメント(0件)