「MiniDrive」を作ったNifty、今度はバッテリー内蔵型ベルト「XOO Belt」を発表!出資者を募集中!
MacBook AirやMacBook ProのSDカードドライブにジャストフィットするMicroSDカードアクセサリー「MiniDrive」で一躍有名になったNifty。
売り上げランキング: 9,252
売り上げランキング: 29,843
そのNiftyが新製品の開発に成功し、クラウドファンディングサービス「Indiegogo」にて出資者を募集している!今回チャレンジしているのはバッテリー内蔵型ベルト「XOO Belt」。ウェアラブルデバイスの新しい形だ!
左前ポケットにスマホを入れている人限定のベルト
モバイルバッテリーを持ち運ぶ必要がない方が楽だ。でも、いざという時のために持ち運ばないと不安。
そういう人のためにいつでも持ち運べるよう、ベルトにバッテリーを埋め込んでしまったようだ。斬新すぎる!
ベルト本体の重さは公開されていないが、「立派なベルトと同じぐらいの重さ」とのこと。バッテリー容量は2,100mAh。取り外し可能なMicro USBケーブルが付属している。iPhoneの場合は変換コネクタを接続して使うことを想定している。
画像を見る限りでは格好良さそうには見えるが、問題は左ポケットにスマホを入れることを前提とした作りになっているということ。僕はiPhoneを右ポケットに入れている。お尻ポケットに入れている人も少なくない。どのポケットに入れるかは人それぞれだと思うが、充電したいのであれば左ポケットに入れろ、ということなのだろうか。
「XOO Belt」のプロモーション動画が公開されていたので、載せておく!
実際に「Xoo Belt」を使っている様子を紹介している動画も公開されている。
「Xoo Belt」に内蔵されている充電用ケーブルを使用することによって「Xoo Belt」本体も充電することができる。こちらも解説用動画が公開されていたので、どうぞ。
「Xoo Belt」の詳しい内容はIndiegogoのページからどうぞ!
(via The Next Web)
もっと読む

Apple、Lightning向けヘッドフォンジャックアダプタの販売を終了へ

既存アクセサリを使い続けるために。「USB-C – Lightningアダプタ」が登場

さようなら、Lightning。

AirPodsやMagic KeyboardなどのUSB-C化、2024年までに実現か

Anker初。2種類のエコフレンドリーケーブルを販売開始

世界初!Anker、カメラの撮影データをiPhoneに転送できるケーブルを発売

生活に欠かせない、ガチで使っているAnker製品11選【2021年版】

Appleのケーブル事情って何でこんなに複雑なの?

ゴリミーベスト2021年1H:上半期に買ってよかったものまとめ

Anker、「ライトニングUSB & 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」を発売

毎日持ち歩く!おすすめのMac/iPhone用USB-C充電器とケーブル

Apple、Beats Solo Pro向けに黒いLightning – 3.5mmオーディオケーブルを発売

「Anker PowerLine+ II USB-C & ライトニング ケーブル」に1.8メートルモデルが登場

Anker、「USB-C & ライトニングUSB オーディオアダプター」を発売

フォーカルポイント、高耐久・高速充電のUSB-C to Lightningケーブル「TUNEWEAR TUNEWIRE C-L」を発表

Anker、「PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル」の1.8mモデルを発売

Anker、高耐久が特徴の「Anker PowerLine+ II USB-C & ライトニング ケーブル」を発売

ベルキン、超高耐久最強ケーブルシリーズの「USB-C to ライトニングケーブル」が発売へ

cheero、「cheero Type-C to Lightning Cable」を発売
