macOS Big Sur、Zoomが重い・起動しない・クラッシュするなどの不具合が報告
アップグレードしてしまった人は、取り急ぎ最新バージョンへのアップデートで解消される可能性あり
Twitterの反応
Big SurとZoom 5.4.2の組み合わせが悪いのかバーチャル背景をONにするとaomhostというプロセスが爆上がりしてMac全体の動作が緩慢になる。
バーチャル背景をオフにするとプロセスは鎮まりかえって動作も問題なくなる。
とりあえず16日にZoomのアプデがあるみたいなのでそれ待ちかな。 pic.twitter.com/QFarYJBVl2— 黒船情シスのたつみん (@tatsumin39) 2020年11月13日
macの新OS Big Sur。やはり現時点でzoomとは相性が悪いのか(泣)昨日午後のzoom会議ではマウスポインターが動かず、退出できなくなってしまったし、夜の授業収録でもポインターが数秒遅れるので使い物にならなかった。zoomのアップデートで解決しますように。
— Atsuko TAMADA (@atsukotamada) 2020年11月16日
MacユーザーでzoomでのOL授業をしている先生方。macOS Big Surへのアップデートは今しちゃダメ!
最新MacBook ProとJ:COM NET 1Gコースをもってしても、カクカクどころか静止画の連続です!
『ピタゴラスイッチ』の「なにしてる点?」で言えば、点が動きません!で、なにしてる点か絶対わかりません!— 金 龍郎 (@Tatsuro_Kin) 2020年11月16日
macOS Big SurでのZoomの不具合(動作が重くなり動画がかくつく→はっきり言って使えない)問題。昨日某所の講演の裏で色々試した結果、「ビデオの停止」以外に対処法がないと結論。カメラさえ切っておけばマイクと画面共有には問題は起きない。今日と予告されているZoomのアップデートにまずは期待。
— 古谷大輔 (@daisuke_furuya) 2020年11月16日
macOS Big Sur に Zoom はまだちゃんと対応していないかも。
起動するとかなり重くなる。— Hironori Takahashi (@h13web) 2020年11月16日
Big SurにしてからめちゃくちゃZoomが重いw
— しゅんすけたかぎ 🏛🤳 (@tkgshn) 2020年11月13日
@zoom_us I just installed Big Sur on my Mac. Now weird things are happening with Zoom. First, performance has deteriorated, and my feed is choppy when I use a virtual background. Second, I get an error message stating that I cannot connect to Zoom, even though I am connected.
— AnneBarschall (@AnneBarschall) 2020年11月14日
@zoom_us is there a problem with the new MacBook update Big Sur, or is zoom making my computer freezes and overheat it.
— 0._.0 (@O_OllO_) 2020年11月15日
もっと読む

macOS Big Sur、次のGoogle Chromeバージョンでサポート終了です

iOS 15.7.5、macOS 11.7.6、macOS 12.6.5が正式リリース

macOS Big Sur 11.6.1のRC版、配信開始

macOS Big Sur向けアップデート「Device Support Update」、リリース

iOS/iPadOS 14.8、watchOS 7.6.2、macOS Big Sur 11.6が正式リリース

macOS Big Sur 11.5.2、正式リリース バグを修正

macOS Big Sur 11.5.1、正式リリース 重要なセキュリティアップデート

macOS Big Sur 11.5、正式リリース Podcastアプリの改良など

macOS Big Sur 11.5 RC、新ビルドを開発者向けに配信開始

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のRC版、配信開始

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta 5、配信開始

iOS/iPadOS 14.7やwatchOS 7.6のBeta 5、開発者向けに配信開始

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta 4、配信開始

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 4、開発者向けに配信開始

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta 3、配信開始

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 3、開発者向けに配信開始

iOS/iPadOS 14.7やmacOS Big Sur 11.5のBeta 2、開発者向けに配信開始

macOS Big Sur 11.4、正式リリース Podcastのサブスク機能対応など

iOS/iPadOS 14.7とmacOS Big Sur 11.5のPublic Beta、配信開始

Intel版のMacBook Pro 2020の13インチをBig Surにアップデートしたら、まずは全アプリやシステム画面にて、キー入力しようとするとキーカーソルが別ウインドウ入力となり、キー入力が出来なくなり、OS初期化。OS初期化後、Zoom以外は問題無いですが、Zoomを使い出し、暫くすると重くて使いものにならず。
アプデして今日もzoom使ってるけど、なんともなかった(デスクトップだから電力消費はわからんけど)。
zoomを最新版にすれば良いだけの話では?責任は取れんけど。
ちょうどアプデしようか悩んでたところだったのでこの記事で救われました!ありがとうございます