macOS Montereyにアップデート後、Google日本語入力やATOKが無効化される不具合
アップデート後、なぜかリセット 手動で追加すれば以前と同様に使用可能
macOS Montereyにアップデート後、Google日本語入力やATOKを始めとしたサードパーティ製のIMEが使えなくなってしまう不具合が発生する。入力ソースのリセットによるもので、以下の手順で簡単に復活する。
サードパーティIMEを復活させる方法
STEP 1:キーボード環境設定を開く
キーボード環境設定を開いて設定を行う。メニューバーの入力ソースアイコンをクリックし「”キーボード”環境設定を開く」を選択するか、システム環境設定の「キーボード」の「入力ソース」タブを選択することで同じ設定ページが開ける。
STEP 2:左下の「+」ボタンをクリック
STEP 3:追加したい入力ソースを選択
追加したい入力ソースを選択し、「追加」をクリックすれば戻る。
もっと読む
2021.11.01
2021.10.30
2020.11.06
関連キーワード
「macOS Monterey」新着記事

iOS 15.7.5、macOS 11.7.6、macOS 12.6.5が正式リリース
2023.04.11

macOS Monterey 12.6、正式リリース。重要なセキュリティアップデート
2022.09.13

macOS Monterey 12.5.1、正式リリース。重要なセキュリティアップデート
2022.08.18

macOS Monterey 12.5、正式リリース。機能強化、バグ修正、セキュリティアップデート
2022.07.21

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のPublic Beta 5、配信開始
2022.07.06

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のBeta 5、開発者向けに配信開始
2022.07.06

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のPublic Beta 4、配信開始
2022.06.29

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のBeta 4、開発者向けに配信開始
2022.06.29

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のPublic Beta 3、配信開始
2022.06.16

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のBeta 3、開発者向けに配信開始
2022.06.15

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のPublic Beta 2、配信開始
2022.06.02

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のBeta 2、開発者向けに配信開始
2022.06.02

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のPublic Beta、配信開始
2022.05.20

iOS/iPadOS 15.6やmacOS Monterey 12.5のBeta、開発者向けに配信開始
2022.05.19

macOS Monterey 12.4、正式リリース。Studio Displayも最新ファームウェアが配信開始
2022.05.17

ユニバーサルコントロール、ベータ版を卒業。macOS 12.4/iPadOS 15.5で正式版に
2022.05.13

iOS/iPadOS 15.5やmacOS Monterey 12.4のRC版、配信開始
2022.05.13

iOS/iPadOS 15.5やmacOS Monterey 12.4のPublic Beta 4、配信開始
2022.05.04

iOS/iPadOS 15.5やmacOS Monterey 12.4のBeta 4、開発者向けに配信開始
2022.05.04

iOS/iPadOS 15.5やmacOS Monterey 12.4のPublic Beta 3、配信開始
2022.04.27
アップデート後標準の日本語IMEにショートカットが割り振られるようになりましたが
別のアプリのショートカットとして使おうとするとそちらが優先されるのが不便です
それを無効にしようとしてもキーボードのショートカット設定にないので無効にできないので悩みどころです
MacBook Air (Retina, 13インチ, 2020)をMonterey にアップデートしました。その途端、メール(gmail)で日本語を入力しようとして、アルファベットしか入力できなくなりました。すぐに気づいてキーボード設定へ行くと、なんと日本語入力ができなくなっていました。ここに書かれているように入力ソースを再度「入力」。急いで返信する必要がある時など、パニクらないでくださいね。