イーロンマスク、@xを強奪か。日本人所有アカウントも同様の被害に
強奪したアカウントに付与したアカウントも強奪したIDだったという地獄のような展開
Twitterの公式アカウントが「@twitter」から「@x」に変更されたが、イーロン・マスクCEOはアカウントを所有していたユーザーに対し報奨金などは一切支払わず、実質的に強奪したことが判明した。
アカウントを所有していたのは、サンフランシスコを拠点に活動するフォトグラファーのGene X Hwang氏。The Telegraphに対し、「X関連グッズやX社のマネージメント層との打ち合わせは提案されたが、報奨金の提案はなかったと説明。「本質的にはXの資産である」と書かれたメールを受け取ったことも明らかにしている。
Xに関連するアカウントは今後、同様に強奪される可能性がある。日本人の所有するアカウントも同様の被害に合っている。「@xai」を所有していたアカウントは、強制的に「@xai_」へ移行されたと投稿。現在、@xai」はX社のAI企業用アカウントとして運用されている。
あれ。
いつの間にか勝手にアカウント変わってる、、、
と思ったらどうやらイーロンマスクに強奪されたぽいw@xai→@xai_😓— へりおん@ランダー (@xai_) 2023年7月26日
@xai_も強奪されたアカウントIDである可能性が指摘されている。@xai_は2023年7月26日時点で、現在@xai__1として運用されているアカウントが所有していた。@xai__1(旧@xai_)は、2015年から更新がされておらず、マスク氏は問答無用でアカウントIDを取り上げ、強奪した「@xai」のアカウントに「@xai_」を割り当てたと見られる。
これが本当なら、2015年から更新されてない@xai__1が持ってたユーザー名を勝手に割り当てた可能性が高くて、なんとも言えない気持ちになる……。
(↓2022/1/20のWayback Machine)https://t.co/K53H1N4Mhv https://t.co/ed3vo6EiYG
— 電気ひつじ (@_Elesheep) 2023年7月26日
もっと読む

Twitter、マスクと保守派の投稿を意図的に優遇か。アルゴリズム変更の疑い

更新:SwitchBot JapanのTwitter公式アカウント、乗っ取り被害に

Twitter、リプライ内のリンクを無効化する機能を準備中か

Twitterのライブ配信機能、プレミアム以上のユーザーに限定へ

Twitter、いいねを非公開に

Twitter、ブックマークを検索できる機能を準備中か

TwitterのMAUは買収前から2.6倍に?イーロン曰く「6億人」

「twitter.com」が事実上終了。「x.com」へ正式移行

「twitter.com」が消える日、まもなく?ついに「x.com」へ切り替えるとの噂

復旧:X(旧Twitter)がダウン。Threadsに移行する良い機会

xAIのチャットボット「Grok」が正式発表。利用はXプレミアムプラス加入者限定

Twitter、月額16ドルと月額3ドルの新しい有料プランを発表

Twitter、2024年末までに金融サービスへ本格参入へ。目指すは「銀行口座が不要」

Twitter、通話・ビデオ通話機能を追加。心配なら無効化しよう

Twitter、新しい有料プランを近日中に正式発表へ。低価格プランと広告なしプラン

Twitter、スパム対策として年間1ドルのサブスク契約を新規ユーザーに強要へ

「X」より「Twitter」、「ポスト」より「ツイート」。調査結果が公開

Twitterのホームアイコン、「鳥かご」から「家」に変更

Twitterのサークル機能、10月末で終了へ

イーロン「お前のものは俺のもの。俺のものは俺のもの。」