これぐらいオシャレだったら人気出るかもな…。Google Glassのデザインを見直したコンセプトイメージ
【img via Sourcebits】
Google Glassが発表された時、世界中のギークは飛びついた。SF映画の世界でしか見られなかったウェアラブルガジェットがついに現実世界に登場したのだ!
ただし、残念ながらGoogle Glassはダサい。お世辞にもファッション性があるとは言えない。Google幹部が登壇する際の彼らの服装を見ればそれは大いに納得できる。
一般層に普及させるためにはファッション性は避けて通れない!デザイン会社SourcebitsがGoogle Glassをよりファッショナブルなメガネにリメイクしたコンセプトデザインを公開していたので、紹介する!
イマドキの黒縁メガネを元に作られたオシャレメガネ
正直なところ、それほどGoogle Glassにあまり興味が沸かなかった僕だが、今回Sourcebitsが考えたコンセプトイメージが現実となれば少しは欲しくなるかもしれない。
カメラ部分は右レンズの右上に設置。
【img via Sourcebits】
右の耳かけ部分にはストレージチップ。
【img via Sourcebits】
左の耳かけ部分にはバッテリーが内蔵。
【img via Sourcebits】
青く光っているのはバッテリー残量インジケータ。大事。
【img via Sourcebits】
横から見てもオシャレな黒縁メガネにしか見えない。いや、むしろGoogle Glassでなかったとしてもこの形のメガネは欲しい気がする…。
【img via Sourcebits】
Google Glassの話題は最近聞かないが、どうなっているのだろうか。ウェアラブルガジェットは完全に新ジャンルだからすぐには普及しないだろうし、なかなか難しいね…。
(via Mashable)
もっと読む
2016.10.07
2016.10.05
2016.10.05
関連キーワード
コメント(1件)
「デザイン」新着記事

「AutoDraw」はAIの力で落書きをちゃんとしたイラストに変換してくれる
2017.04.12

Apple、「iOS 10」のデザインテンプレートを公開!SketchとPhotoshopに対応
2017.01.20

MacBookをイメージしたポートフォリオのクオリティが高いと話題に
2015.06.21

「21_21 DESIGN SIGHT」で開催中の「単位展」が楽しすぎる!開催期間中に必ず行くべし!
2015.03.03

Adobe、Photoshopの25周年を記念してスペシャルムービーを公開
2015.02.20

【オシャレ】「Power Mac G5」をベンチや引き出し、テーブルとして再利用したらこうなった
2014.10.24

Marc Newson氏がデザインしたビアサーバーが「Mac Pro」にしか見えない
2014.10.02

Marc Newson氏がデザインしたイケてるプロダクト9選
2014.09.06

1分の動画で覚える、デザインにおいて重要な要素24項目
2014.07.23

SEVEN CAFE(セブンカフェ)のコーヒーメーカーのリデザイン案が分かりやすい!それにしてもデザインって難しい…
2014.07.08

コマースサイトの売上を伸ばすためにやるべき10のこと
2014.02.13

優れたユーザーインタフェース(UI)を実現するチェックリスト36項目
2014.01.23

「iOS 7」で使用されている色のカラーコードを一覧で見れる「iOS 7 colors」
2013.11.07

20世紀の代表的なロゴマーク14つを描いたモーショングラフィックが素敵!
2013.11.01

レゴ好きにはたまらん!自分好みにデザインできる「LEGO Brick Ring」がオシャレ!
2013.10.30

デザイナー向け!「iPhone 5s」のPSDファイルも公開!
2013.09.14

デザイナー注目!「iPhone 5c」のPSDファイルが公開!全カラバリに対応!
2013.09.12

「iOS 7」用のデバイス別デザイン仕様をまとめた「iOS Design Cheat Sheet」は開発者・デザイナー必見!
2013.08.26

「iOS 7」β版のPSDファイルが公開!アプリ開発関係者はダウンロードしておくべし!
2013.06.19

ネットで見かけるバナー広告をサイズやカラー、業種別に見れるバナーデザイン専門ギャラリーサイト「Retrobanner」
2013.04.18