「macOS 11」のコンセプトイメージが公開
現在は「macOS 10.xx」というバージョン番号を持つMac用OSだが、いずれは「macOS 11.xx」に切り替わる時代がくるに違いない。
デザイナーÁlvaro Pabesio氏が公開した「macOS 11」のコンセプトイメージは、今のmacOSから大幅刷新されたデザインや機能を想像。一部で報じられていたiPadアプリをMacで起動可能になるという噂も反映され、Macの画面に最適化されるようにウィンドウサイズやUIがスケーリングすることをイメージしている。
新しいコントロールセンターと改良されたダークモード
今回されたコンセプトイメージで個人的に気に入っているのはコントロールセンターとダークモード。
コントロールセンターは、iOSにはあるもののmacOSには用意されていない。Wi-Fi・Bluetoothのオン・オフや「おやすみモード」、輝度や音量などが一箇所にあれば分かりやすい。iPhoneやiPadからApple製品を使い初め、満を持してMacを購入した人でもすぐ分かる。
「OS X Yosemite」以降、ドックとメニューバーを黒くする「ダークモード」は用意されているがFinderなどは反映されず、ごく一部のみ適用されるような仕様になっている。
「macOS 11」のコンセプトイメージではこの点は見直され、メニューバーとDockに加えてFinderもダークモードが適用されていることが確認できる。そもそもメニューバーは情報が表示されている部分以外は透過するようなデザインが採用され、画面がより広く見える。
他にも「Apple ID」に紐付けられたデバイスを管理することができるアプリケーション「デバイス」や、各アプリの新しいデザインやUIを想像。Finderや環境設定のアプリは劇的に見やすくなり、ミュージックアプリは既存のものとは比較にならないほどクリーンな印象に。Appleには是非とも参考にしてもらいたいところ!
Álvaro Pabesio氏の「macOS 11」コンセプトイメージは下記リンクからどうぞ!
(via 9to5Mac)
もっと読む

みんなの夢が詰まった、MacとiPadが合体した折畳式デバイスのコンセプトが公開

「OS X 10.10 Syrah」を想像したコンセプトイメージが公開!

「Mac OS X」のメッセージアプリ(Messages.app)のデザインコンセプト

「iOS 7」にインスパイアされた「Mac OS X」の格好良すぎるコンセプトイメージ10選

「iOS 7」の要素を取り入れた「OS X」のコンセプトイメージがクール!

OS Xが「iOS 7」にインスパイアされたらこうなる?!コンセプトイメージが公開!

iOSとOS XがMountain Lion以上に融合!Mac向けOS「OS XI」のコンセプトイメージ
