「OS X 10.10 Syrah」を想像したコンセプトイメージが公開!
最近は「iOS 7.1」がリリースされ、健康管理アプリ「Healthbook」の登場や「プレビュー」アプリを新たに搭載し、マップアプリが大幅に改善されるという噂の「iOS 8」に対する期待は高まるばかりだが、「OS X」も忘れてはならない!
コードネームが「Syrah」であることが明らかになった「OS X 10.10」を想像したコンセプトイメージが公開されていたので、紹介する!
「OS X 10.10 Syrah」はこうなる?!更なるフラットデザインに?!
これを制作したのはDribbbleのデザイナーDanny Giebeさん。「OS X Mavericks」でスキューモーフィックデザインから開放された連絡先アプリとノートアプリを参考に作られたとのこと。
それぞれのアプリケーションでイメージしている機能なども書かれているが、個人的に期待したいのはiPhotoのInstagram連携。このコンセプトイメージではその機能が実装されていることを想像しているのだが、既にFacebookを組み込んでいる今、日々投稿する写真をInstagram経由にしている僕としては連携を強く希望する。
以下、1枚の長い画像となっているが、どうぞご覧あれ!
フラットで現代的なデザインが素敵だとは思いつつも、心のどこかで何となく「Windows Vista」に似ているような気がしてならないのだが、僕だけだろうか。特にFinderのウィンドウのメニュバーが透けて見えるところが特に…。
(via Cult Of Mac)
もっと読む
2020.04.07
2017.06.02
2015.10.16
2015.07.05
2014.10.08
関連キーワード
コメント(0件)
「macOS」新着記事

iOS 26やmacOS Tahoeなど各種パブリックベータ版がリリース。NDA違反に注意
5時間前

macOS Big Sur、次のGoogle Chromeバージョンでサポート終了です
2025.07.17

Appleはゲーム体験の向上に本気です。「Games」アプリのココが期待できる
2025.06.18

iOS 26やmacOS 26の発表により、ピンチに追い込まれたアプリがこちらです
2025.06.12

スクショで”検索”、迷惑電話を撃退。WWDC25で披露された最新のApple Intelligence10選
2025.06.11

さようなら、Intel Mac。macOS Tahoeが最後のメジャーアップデートです
2025.06.10

macOS 26 Tahoe正式発表。Spotlightが「必要な時に必要なもの」を提供するセントラルハブに進化
2025.06.10

macOS 26の名称は「macOS Tahoe」か。有名リゾート地「タホ湖」由来
2025.06.02

macOS 26ではIntel Macの大量切り捨ての恐れ。5機種のサポート終了か
2025.05.30

「iOS 26」に現実味。内部テスト版に「macOS 26」記述が発見
2025.05.30

iOS 19だけじゃない?watchOSやtvOSなど全OS大幅デザイン刷新か
2025.05.26

macOS Sequoia 15.5アップデート配信開始、セキュリティ強化と子どもの保護機能を追加
2025.05.13

macOS Sequoia 15.4.1、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2025.04.17

ChatGPTとApple Intelligenceの連携が日本で解禁。よくありそうな質問と回答まとめ
2025.04.01

Apple Intelligenceが待望の日本語対応。……で、僕らの日常はどう変わる?
2025.04.01

macOS Sequoia 15.4、正式リリース。日本語対応したApple Intelligenceで効率爆上げせよ
2025.04.01

macOS Sequoia 15.3.2、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2025.03.12

iOS 19は「iOS 7以来の大刷新」か。Apple OSが根本から変わる?
2025.03.11

macOS Sequoia 15.3.1、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2025.02.11

macOS Sequoia 15.3公開、米国版はAI機能「Genmoji」でカスタム絵文字作成が可能に
2025.01.28