当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

macOS Sequoia 15.3公開、米国版はAI機能「Genmoji」でカスタム絵文字作成が可能に

通知サマリーの一時停止や計算機機能の改善なども実施

MacOS Sequoia 15 3 official release

Appleは1月28日、最新OS「macOS Sequoia」の大型アップデートmacOS Sequoia 15.3」の配信を開始した。前回のアップデートから約6週間ぶりとなる今回の更新では、Apple Intelligence搭載Macで利用できる新機能「Genmoji」の追加が目玉。ただし日本では現時点では利用できず、日本版はiOS 18.3やiPadOS 18.3同様、計算機の連続計算機能の追加に留まっている。

Japan version is a little sad
日本版はこれだけ……

主な新機能と改善点

新機能の目玉となるGenmojiは、メッセージアプリで独自の絵文字キャラクターを作成できる機能。Apple Intelligenceを活用することで、ユーザーの好みに合わせたカスタム絵文字の生成が可能になった。

Apple Intelligenceによる誤解を招く見出し要約を防ぐため、ニュースやエンターテインメントアプリの通知サマリー機能は一時的に無効化される。代わりに、イタリック体とグリフを使用した新しい通知スタイルが導入された。

その他の機能改善

AppleシリコンMacでは、ロック画面から通知サマリーの設定を簡単に管理できるようになった。

macOS Sequoia 15.3は、システム設定のソフトウェアアップデートから無料でインストール可能。古いMac向けには、セキュリティ修正を含むmacOS 14.7.3とmacOS 13.7.3も同時にリリースされている。

もっと読む

12本の記事を表示する
特集
関連キーワード
公開情報
更新日2025年01月28日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「macOS Sequoia」新着記事
トレンド検索