macOS Sequoia、iOS 18と同じ9月頃に発表か。…あれ?てことは新型Macの発売って…
M4チップのMacBook Pro・Mac mini・iMacが年内登場するとの噂
Macの最新OS「macOS Sequoia」が、9月中旬に正式リリースされる可能性がある。MacRumorsが報じた。
例年は10月頃に公開されるが、今年は1カ月前倒し。iOS 18との同時リリースとなり、iPhoneミラーリングなどクロスプラットフォーム機能が強化される。
macOS Sequoiaでは、ウィンドウタイル機能の刷新、パスワード専用アプリの追加、Safari、メッセージ、マップ、メモなどのアップデートが予定されている。最も注目されている機能の1つであるiPhoneミラーリングを使えば、iOS 18を搭載したiPhoneをMacで操作できるようになる。
ただし、先行して米国で提供されるApple Intelligence機能は初期リリースには含まれず、10月リリース予定のiOS 18.1とmacOS Sequoia 15.1で提供される。
Appleは現在、秋のiPhoneイベントに向けて準備を進めている。例年通りであれば、イベントは9月10日頃に開催され、新しいiPhoneの発売は9月20日、iOS 18とmacOS Sequoiaのリリースは9月18日となるだろう。
またM4チップのMacBook Pro・Mac mini・iMacは年内登場し、新型Mac miniは「史上最も小さいMac」として発表されると噂されている。
もっと読む
2024.08.13
2024.07.24
2024.06.25
2024.06.13
2024.06.11
2024.06.11
関連キーワード
コメント(0件)
「macOS Sequoia」新着記事

macOS Sequoia 15.4.1、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2025.04.17

ChatGPTとApple Intelligenceの連携が日本で解禁。よくありそうな質問と回答まとめ
2025.04.01

Apple Intelligenceが待望の日本語対応。……で、僕らの日常はどう変わる?
2025.04.01

macOS Sequoia 15.4、正式リリース。日本語対応したApple Intelligenceで効率爆上げせよ
2025.04.01

macOS Sequoia 15.3.2、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2025.03.12