iOS 14の「ホーム画面ウィジェット」を想像したコンセプトイメージが公開
「従来のアイコン」「データやボタンを表示できるライブアイコン」「フルサイズのウィジェット」が用意されると想像
Appleは、Androidのようなホーム画面で利用できるウィジェットを「iOS 14」で提供する可能性がある。アプリと同じように配置を自由に変更できること以外の詳細は不明。TwitterにはiOS 14の「ホーム画面ウィジェット」を想像したコンセプトイメージが公開されている。
ホーム画面上でアプリ表示方法は3種類になると想像
コンセプトイメージを手掛けたParker Ortolani氏は、iOS 14にホーム画面用ウィジェットを作成できる「SpringKit」フレームワークが用意されると想像している。アプリ開発者は、ホーム画面上でアプリの表示方法として「従来のアイコン」「データやボタンを表示できるライブアイコン」「フルサイズのウィジェット」の3種類から選択可能になるという。
一例として、「アクティビティ」アプリのウィジェットは設定したゴール、消費カロリー、エクササイズ時間、「天気」アプリのライブアイコンは気象情報がホーム画面上で確認可能になる。
Alright, here's my concept for adding widgets to the iOS home screen. I call it SpringKit. Three icon classes for developers to pick from that users can also switch between. All of them fall into the existing grid and customization features. https://t.co/JYDmUZrAFp pic.twitter.com/Vj60AXbTjm
— Parker Ortolani (@ParkerOrtolani) 2020年4月6日
iOS 14は、「WWDC 2020」(Worldwide Developers Conference=世界開発者会議)で披露される見通し。新型コロナウイルスの影響で、今年はオンライン形式のイベントとして開催される。新型MacBook Pro、オーバーイヤーヘッドホン、忘れ物防止タグ「AirTag」も発表されると見られている。
【アンケート】iPhoneのホーム画面上にAndroidみたいなウィジェットが利用できるようになったら……
— g.O.R.i(ゴリミー管理人) (@planetofgori) 2020年4月7日
これまでのニュースをチェックする

iOS 14のコンセプトイメージ:カレンダーやミュージック用のホーム画面ウィジェット

iPad向けiOS 13はこうなってほしい!Finderや外付けドライブ対応を想像したコンセプトが公開

マウス操作に対応したiOS 13のコンセプトイメージ

iOS 13のコンセプトイメージ:マウス対応、音量調整UIの改良など

iPhone 11とiOS 13を組み合わせたコンセプトイメージ

「iOS 12」のコンセプトイメージ:通知のグルーピング機能

「iOS 12」の「ミュージック」アプリを再考したコンセプトムービーが公開

「iOS 12」のコンセプトイメージが公開ーー画面分割機能、「Face ID」の改良などを想像

「iPhone X」のダークモードのコンセプトイメージが公開

新機能盛り沢山!「iOS 11」を想像したコンセプトイメージが公開

「iOS 11」のダークモードを想像したコンセプトイメージ

iPadの機能を大幅に強化する「iOS 11」のコンセプトムービー

「iOS 11」のコンセプトムービーーーダークモード、画面分割機能、音量調整UIの見直しなど

「iOS 10」に「ダークモード」が対応したらこうなる?!コンセプトイメージが公開

「iOS 10」のコンセプトムービーが公開ーーアプリを起動せずに利用できる機能が充実

「iOS 10」の「こんな新機能が欲しい」をまとめたコンセプトムービーが公開

「iOS 10」のコンセプトムービーが公開!コントロールセンターが「3D Touch」に対応

夢見まくり!「iOS 10」が動作するiPhone 7のコンセプトムービーが公開

iPhoneの通知センターの機能や操作方法を見直したコンセプトムービーが公開

まぁ脱獄して使うのはごく一部の人ですのでね笑。(僕もかつてはもりもりのジェイルブレイカーでした)
なので、多くのiPhoneユーザーにとってはむしろ画期的な機能であるかのような反応になるかと思いますよー。iPhoneは世界中の人をターゲットにした製品なので、後発でも多くの人が快適使えるようにUIを用意し、多くの開発者がシームレスにアプリに実装できるのであれば、それはブレイクスルーと言えるかな、と思います!
今更感すごいですねー。
脱獄の話になるのでアレですが、何年も前からこれくらいのこと当たり前のようにできてましたよ。
これに関してはブレイクスルー感が無い…