iOS 14のコンセプトイメージ:カレンダーやミュージック用のホーム画面ウィジェット
日付+曜日、直近2つの次の予定が確認できるカレンダーウィジェット、曲操作ができるミュージックウィジェット
iOS 14は、ホーム画面上に配置できるウィジェットを提供する可能性が高い。「iOS 14」のコードからはホーム画面ウィジェットを示唆する画像も発見されている。
一連の報道を受け、UIデザイナーのよーた(@yotaszk)氏が、カレンダーやミュージック用のホーム画面ウィジェットを想像したiOS 14のコンセプトイメージを公開した。
カレンダーウィジェットは上に日付+曜日、直近2つの次の予定を表示してみた。 pic.twitter.com/CKwFNzQ0GE
— よーた / Yota Suzuki (@yotaszk) 2020年4月7日
天気のウィジェットとミュージックのウィジェット。
音楽切り替えあったらコントロールセンターいく必要がないので地味に欲しい? pic.twitter.com/5WQ4ashW3H— よーた / Yota Suzuki (@yotaszk) 2020年4月7日
よーた氏のコメントは以下の通り。
今までのiOSのトーンを崩さないように、現状のウィジェットやコントロールセンターをベースにデザインしてみました。
iOSとAndroidのUIは設計が異なる部分も多いので、Androidのウィジェットと似て非なるものになると考えていてます。
iOSらしい気持ち良いインタラクションが、WWDCで披露されることが楽しみです。
「iOS 14」は、他にもホーム画面にアプリをリスト表示できると報じられている。リスト表示には「未読の通知があるアプリ」「最近使用したアプリ」など、複数の表示オプションがあるそうだ。SiriのAI機能を活かし、時間帯や位置情報に基づいたスマート・サジェスト機能もあると見られている。
これまでのニュースをチェックする
2020.04.05
2020.04.02
2020.03.11
2020.02.24
関連キーワード
コメント(0件)
「iOSコンセプトイメージ」新着記事

iOS 14の「ホーム画面ウィジェット」を想像したコンセプトイメージが公開
2020.04.07

iPad向けiOS 13はこうなってほしい!Finderや外付けドライブ対応を想像したコンセプトが公開
2019.05.10

マウス操作に対応したiOS 13のコンセプトイメージ
2019.04.28

iOS 13のコンセプトイメージ:マウス対応、音量調整UIの改良など
2019.02.26

iPhone 11とiOS 13を組み合わせたコンセプトイメージ
2019.02.06

「iOS 12」のコンセプトイメージ:通知のグルーピング機能
2018.05.24

「iOS 12」の「ミュージック」アプリを再考したコンセプトムービーが公開
2018.03.07

「iOS 12」のコンセプトイメージが公開ーー画面分割機能、「Face ID」の改良などを想像
2018.03.03

「iPhone X」のダークモードのコンセプトイメージが公開
2017.12.20

新機能盛り沢山!「iOS 11」を想像したコンセプトイメージが公開
2017.06.02

「iOS 11」のダークモードを想像したコンセプトイメージ
2017.05.31

iPadの機能を大幅に強化する「iOS 11」のコンセプトムービー
2017.05.20

「iOS 11」のコンセプトムービーーーダークモード、画面分割機能、音量調整UIの見直しなど
2017.03.08

「iOS 10」に「ダークモード」が対応したらこうなる?!コンセプトイメージが公開
2016.06.07

「iOS 10」のコンセプトムービーが公開ーーアプリを起動せずに利用できる機能が充実
2016.05.11

「iOS 10」の「こんな新機能が欲しい」をまとめたコンセプトムービーが公開
2016.04.21

「iOS 10」のコンセプトムービーが公開!コントロールセンターが「3D Touch」に対応
2016.02.29

夢見まくり!「iOS 10」が動作するiPhone 7のコンセプトムービーが公開
2016.01.23

iPhoneの通知センターの機能や操作方法を見直したコンセプトムービーが公開
2015.02.10

Apple WatchのUIを再現した、iPhone上で動作するiOSのプロトタイプが公開
2014.10.28