iPhone 12はノッチ廃止、ポートはUSB-CではなくLightningか
一部で熱望されているUSB-Cポートの搭載は、少なくともプロトタイプ段階では採用されていない模様
2020年に登場する「iPhone 12」(仮称)のプロトタイプに関する情報を、著名リーカーのBen Geskin氏がツイートしている。
同氏いわく、次期iPhoneは本体上部にある画面の切り欠き(ノッチ)が廃止される他、ミュートスイッチが現行モデルからデザインと構造が変更されると伝えている。また、一部で熱望されているUSB-Cポートの搭載だが、少なくともこのプロトタイプにおいては実現されず、Lightningポートのままとなっているようだ。
ノッチの小型化はベゼルにセンサーを埋め込むことで実現?
ノッチが廃止されるとの情報はここまで何度か噂されている。現状、ノッチにはTrueDepthカメラを含む様々なセンサーが内蔵されているが、Ben Geskin氏自身の過去の発言によると、「Face ID」およびTrueDepthカメラは本体上部のベゼルに埋め込まれると説明している。
参考に、iPad Pro(2018)は画面上にノッチがあるわけではなく、全画面が均一のベゼルになっているが、これは現行のiPhoneのノッチと同じ幅のベゼルを画面全体に採用していることで実現できている。
ミュートスイッチはかつてのiPadライクなデザインに?
ミュートスイッチのデザイン変更は、iPhone 11シリーズで実現されると噂されていたが、結果的に従来通りのデザインのまま登場した。
従来は本体に対して前後に上げ下げするような構造となっているが、これは片手でミュートのオン・オフを切り替えづらい、という欠点がある。
ミュートスイッチの本体と上下する構造に変更することにより、片手でも状態を切り替えやすくなると期待される。
USB-CではなくLightning
来年のiPhoneはデザインも刷新されると予想され、メジャーアップデートになると期待されていることからLightningポートではなくUSB-Cポートを採用することが一部で熱望されているが、残念ながらそれは実現される可能性が低そうだ。
AppleはサードパーティメーカーがUSB-C – LightningケーブルをUSB PDに対応させるための新しい「C94コネクタ」を開発・提供したばかり。iPhoneを使う人が物理的に接続できる方法を制限することによってユーザーの安全性を守るという狙いもあるが、Lightning関連ビジネスの維持という狙いもあると考えられる。
なお、iPhone 11 Proシリーズには18W USB-C電源アダプタが同梱され、ケーブルもUSB-C to Lightningケーブルに変更されている。
New 2020 iPhone Prototype (D53)
– Vertical Ring/Silent switch
– No notch
– Lightning connector
– SwitchBoard 18A311 (iOS 14.0) pic.twitter.com/EMZGWueDKa— Ben Geskin (@BenGeskin) 2019年12月3日

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

Android派がワーワー言ってるのか!Android派ならそもそもワーワー言う必要もないのに……
LightningコネクタはゲームキューブのシングルCDサイズのDVD-ROMと同様の「物理的なハードル」の意味もあるから、Android派がワーワー言ってもその使い方を見てるとなかなか無くならないと思う…?。
うわ…..めっちゃ分かる…個人的には金属筐体が1番
薄さはこのままでいいですよね、実際w
ノッチに慣れてきたところでどうなっていくのか楽しみですね!
あとこれ以上、薄くしないでほしい(笑)
アルミ+ガラス、ステンレス+ガラスじゃなく
筐体を別の素材に変えてほしいな思ったり…