iPhone 12はSmart Connectorを非搭載、Apple Pencilも非対応か
iPhone 13、Smart Connectorを充電用ポートとして使用する可能性
Appleが今秋発表する新型iPhone(iPhone 12)は、Smart Connectorは搭載されず、Apple Pencilもサポートされない可能性が高い。iPhone SEに関する情報を正確に伝えていたJon Prosser氏は、Smart Connectorについて「将来的には搭載される可能性はある」としているが、その用途はポートを廃止したiPhoneを充電するために使用すると予測している。
なおiPhoneがApple Pencilをサポートすることは「確実にない」そうだ。
No smart-connector on iPhone 12.
No doubt that it may be on a future prototype — but it’ll be used for charging on a portless iPhone.
Definitely no Apple Pencil support.
— Jon Prosser (@jon_prosser) 2020年4月19日
Bloombergによると、Appleのデザイナーが、Lightningポートを含むiPhoneの外部ポートやボタンの廃止を将来的に目指しているそうだ。Appleの情報に詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏は、2021年のiPhoneがポートを廃止すると予測している。
Appleは、「ポートの無いiPhoneに必要不可欠な存在」として、開発を中止したワイヤレス充電マット「AirPower」の開発を再開したと噂されている。
これまでのニュースをチェックする
関連キーワード
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 17シリーズのスクリーンプロテクターが流出。超薄型「Air」のサイズ感がよく分かる
10時間前

iPhone 17から値上げの足音が…。日本では約1.5万円アップ、関税問題が影響
2025.08.10

iPhone 17ケースに初の「ストラップホール」搭載説。”カメラ”としての落下防止対策?
2025.08.09

Apple、iPhone 17用「Liquid Silicone」ケース開発中?ストラップホール搭載の新情報が浮上
2025.08.07

iPhone 17の発表イベント、9月9日開催が有力に。ドイツ携帯事業者が日程をリーク
2025.08.06

Apple、「人間の目レベル」の独自センサー開発が本格化。テスト段階でiPhone搭載に現実味
2025.08.05

もはやクレカ。薄さ2.49mmのiPhone 17 Air内蔵バッテリー流出か
2025.08.05

これがiPhone 17 Pro用のモバイルバッテリー……らしいぞ
2025.08.02

日本のバンド「Kroi」新曲MV、40台のiPhone 16 Proで同時撮影して話題
2025.08.02

iPhone 17 Pro Maxの優位性、画面サイズ以外で2つありそうです
2025.08.01

iPhone 17 Proの新色オレンジに現実味。Proモデル史上最も攻めた色選びか
2025.08.01

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想
2025.07.30

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…
2025.07.29

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も
2025.07.28

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動
2025.07.24

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か
2025.07.18

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場
2025.07.17

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に
2025.07.16

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂
2025.07.15

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測
2025.07.15
スマホリング付けられない(付けたら充電出来ない)なら要らないなー
中に端子を入れるデザインでなければ、内部スペースを食わないという利点はあります
iPad ProのMagic KeyboardはSmart Connectorを経由してiPad Pro本体を充電出来るのだからiPhoneも同様にSmart Connectorで充電は可能でしょうね。
気になりますよね……Smart Connectorで通信するならLightning残せば?と思ってしまうのですが、やっぱり端子としての美しさが優先されるのか…それとも何か拡張性が考えられていて、Smart Connectorじゃないといけない理由があるのか……
iOSアプリのデバッグとかどうするんだろ?Smart Connectorで十分速度出るのだろうか...
今回はSmart Connectorと見られるポートが搭載されていることがきっかけだったので、これまでとはまたちょっと状況が違うと言えますが、やっぱりApple Pencilは対応しないんだなーって感じですね。Galaxyシリーズへの対抗なのかなーとも思っていましたが、実現しなさそうで良かったですw
“Who wants a stylus?“とジョブズは言いましたし、iPadと違って紛失リスクが高すぎるので個人的にはやっぱり要らないんですけどね…
時々この話出てきますね
Lightning がなくなっても Smart Connector に接続する周辺機器は出る可能性はあると言うことですかね。それなら理解できるのですが