Anker、ノイキャン対応&最大50時間再生が可能な完全ワイヤレスイヤホンを発売
「Soundcore Space A40」が販売開始
Ankerは9月21日、オーディオブランド「Soundcore」より完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Space A40」を販売開始した。
特徴は、ミニマルなデザインを採用した日常使いに最適な仕様とサイズ。アクティブノイズキャンセリングを搭載したSoundcoreの完全ワイヤレスイヤホン史上最小サイズを実現し、装着時も耳にすっぽりと収まる。ケースもコンパクトでポケットや小さなバッグに入れやすい。片耳約4.9gの軽量設計で、長時間の使用でも耳が疲れにくい。
電池持ちは、ノイズキャンセリングを有効にした状態で、単体で最大8時間、ケース付きで最大40時間。LDAC使用時でもタイタイで最大6時間、ケース付きで最大30時間使用でき、標準再生状態であれば単体で最大10時間、ケース付きで最大50時間再生できる。
基本機能も充実している。同時に2台の機器と接続できるマルチポイントに対応し、ケースはワイヤレス充電が利用可能だ。カラーバリエーションは、ブラック、ホワイト、ネイビーの3色が用意されている。
ノイズキャンセリング機能は、環境に合わせてアクティブノイズキャンセリングの強度を自動で調整するAnker独自技術の「ウルトラノイズキャンセリング2.0」を搭載。専用アプリを併用することで、ノイズキャンセリングモードや外音取り込みモードの切り替えなど各種カスタマイズが行える。
Bluetooth 5.2をサポートし、充電端子はUSB-C。防水規格はIPX4を満たし、コーデックはSBC、AAC、LDACをサポートする。
もっと読む
2022.09.21
2022.06.29
2022.06.01
ギャラリー
関連キーワード
コメント(0件)
「イヤホン」新着記事

Anker新作「Soundcore AeroClip」登場 – 耳にかけるだけの軽量イヤーカフ型イヤホン
2025.04.23

Powerbeats Pro 2、コストコなら7,000円引きの衝撃価格で購入可能
2025.02.13

今買うならAirPods Pro 2ではなくPowerbeats Pro 2を買うべき理由
2025.02.13

Powerbeats Pro 2とAirPods Pro 2を徹底比較、同価格帯で選ぶならどっち?
2025.02.12

Beats、新型「Powerbeats Pro 2」正式発表。心拍数モニタリングとANC搭載で進化
2025.02.12

Powerbeats Pro 2、心拍センサー搭載で2月11日登場か
2025.02.03

Appleが2024年に販売終了した4つの製品
2024.10.27

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート
2024.10.12

Anker、最新オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroFit 2」ハンズオン
2024.10.05

耳を塞がずに音楽を聴ける。Anker初のイヤーカフ型イヤホン「Soundcore C40i」が登場
2024.10.05

Anker、完全ワイヤレスイヤホンとヘッドホンにProモデル投入。ウルトラノイズキャンセリング3.5対応
2024.10.04

Beats、Powerbeats Pro 2を2025年に発表と予告
2024.09.05

Shokz、革新的な骨伝導イヤホン「OpenRun Pro 2」を新発売
2024.09.05

Anker、耳を塞がないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの新モデルを発売
2024.08.06

Anker、クラファンで2.3億円集めた睡眠用イヤホンを国内で発売
2024.07.09

Anker、スポーツ特化のIP68完全ワイヤレスイヤホンを発売。ノイキャン対応、イヤーフック搭載
2024.07.09

Beats Solo Budsが予約受付開始。12,800円で6月20日発売
2024.06.19

これリップスティックだと思うでしょ?違う違う。Ankerの最新イヤホンですよ
2024.05.28

Beats Solo Budsはケースにバッテリー非搭載。約1.3万円で6月発売
2024.05.02

Ankerから完全ワイヤレスイヤホンが新発売。いわゆる”普通の人”におすすめ
2024.04.09