Apple Vision Proの耐久性は「予想以上にある」ーーYouTuberによる落下耐久テスト
一方でヘッドバンドの耐久性には不安も
@iudateより
Apple Vision Proが米国で2月2日発売されたが、早速YouTuberによる”落下耐久テスト”が行われた。動画を公開したのは、「AppleTrack」を運営するSam Kohl氏。フロントガラスは予想以上に耐久性があると評価する一方で、スピーカーが内蔵されているヘッドバンドは落下時に亀裂が入り、スピーカーが動作しなくなったと報告している。
また周囲の光を遮断するために取り付けるライトシールは本体とマグネットで装着する仕組みだが、「簡単に落ちる」とのことだ。本体を持つ際はライトシールではなく本体部分を持つよう推奨している。
装着した状態で周囲に気付かず衝突するシーンを想定し、壁やドアに自ら突進していく様子やVision Proを壁に叩きつける”実験”も行ったが、一般的に擦り傷や摩耗は見られたが致命的な破損には繋がらなかった。最終的に300〜360cm程度の高さから落下させた際にフロントガラスが蜘蛛の巣状に割れた。
粉々に割れたカバーガラスは破片が飛び散ることなく、素手で剥がしてもケガをせずに済んでいる。カバーガラスを外しても動作することから、実質的に保護ガラスのような位置づけで装着されているとの見方もできるだろう。カバーガラスの修理費用はAppleCare+に加入した状態でも299ドル、未加入だと799ドル。約12万円で修理できる。
Vision Proは周囲を確認できるARのようなモードと、周囲の情報を遮断するVRのようなモードが利用できる。VR利用時は周囲に何かがあれば警告を表示するが、表示が遅いとKohl氏は指摘する。AR時は同等の機能が利用できない。
もっと読む
2024.10.24
2024.06.14
2024.06.01
2024.05.15
2024.04.24
2024.03.25
2024.02.20
2024.02.15
2024.02.07
2023.11.20
関連キーワード
コメント(0件)
「Vision Pro」新着記事

Apple Vision Pro 2は軽量化と低価格化へ。Macと有線接続する新モデルも開発中か
2025.04.14

Apple Vision Pro、Apple Intelligenceに4月対応へ
2025.02.22

Vision Proに超大型アップデートの噂。ついにApple Intelligence対応か
2025.02.16

iPhone SE 4は来週に”延期”か。明日はAppleから「小さな発表」の可能性
2025.02.12

Vision Pro、PlayStation VR2コントローラー対応に向けて開発継続中
2025.02.04

Vision Pro 2、2026年まで発売延期か。Appleは廉価版開発を優先
2025.01.13

Vision Pro次世代機種、コスト削減で値下げか。廉価版の開発も本格化との指摘
2024.12.20

Apple Vision Pro、PlayStationのVR2コントローラー対応を検討か。Sonyと協力関係を構築
2024.12.09

Apple Vision Pro向け初のイマーシブ音楽体験を公開
2024.11.15

M5チップ搭載の新型Apple Vision Pro 2、2026年発売か
2024.11.12

Vision Proの低価格帯モデル、2027年以降に延期か
2024.11.04

Apple Vision Pro、年内に生産終了か
2024.10.24

廉価版Apple Vision、誰も必要としない機能を削ってコスト削減目指すも約30万円の予想
2024.10.14

Apple Vision Pro 2の噂:M5チップ搭載で2025年後半に量産開始。Apple Intelligence対応か
2024.09.28

Apple Vision Proの低価格モデル、来年発売か。スマートグラスの開発も継続中
2024.08.12

Apple Vision Proで新次元のエンタメ体験を発表。没入感の新境地へ
2024.07.19

Apple、廉価版Vision Pro向けに大型低解像度ディスプレイを検討か
2024.07.02

Apple IntelligenceはVision Proに搭載予定あり、HomePodに搭載予定なし
2024.07.01

ABEMA、Apple Vision Proに対応。空間コンピュータで新しい視聴体験
2024.06.28

Apple Vision Pro、日本で販売開始
2024.06.28