「Canon EOS Kiss X6i」がお買い得になる予感!「Canon EOS Kiss X7i」との違いはほとんど皆無!
CanonがAPS-Cのデジタル一眼レフカメラ世界最小・最軽量の「EOS Kiss X7」とエントリーモデルの上位モデル「EOS Kiss X7i」を発表した。
個人的に「EOS Kiss X7i」が気になっているのだが、ギズモード・ジャパンによるとボディのみでも約9万円とかなりお高い。その値段を見て若干購入を見送ろうと思った人も少なくないだろう。
ただ諦めるのはまだ早い!調べたところ、実は旧モデルの「Canon EOS Kiss X6i」と機能的にはほとんど変わらないことが発覚した。
逆に言えば、新モデル発売を受けて「Canon EOS Kiss X6i」が今後お買得になる可能性がある!!これは最新モデルと同等の機能を持つカメラを安く購入するチャンスかも?!
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット KISSX6i-18135ISSTMLK
posted with amazlet at 13.03.21
キヤノン (2012-06-22)
売り上げランキング: 1,371
売り上げランキング: 1,371
「Canon EOS Kiss X6i」が値下がりするかも?!
値段を見て旧モデルを購入するよりも先々のことを考えて今は最新モデルを購入して長く使うほうが得、というのが持論なのだが、機能的に差異がないのであればこれは適応しない。
デジカメWatchによると、唯一の違いは「ライブビュー時におけるクリエイティブフィルターで、効果を確認しながら撮影できるようになったこと」と書かれている。正直僕にとってさほど重要ではない。
同記事に詳しい比較表が載っているので、詳しく見たい人はどうぞ!
キヤノン、バリアングル液晶搭載の「EOS Kiss X7i」
最新モデルが発売されて旧モデルが値下がりしないはずがない。だとすれば、僕のように「Canon EOS X7i」に興味があってライブフィルターを必要としていない人であれば「Canon EOS X6i」は確実に狙い目だ!
まだ現状では価格の変動は見られないがいずれかはあるはず!大幅な値下がりに期待しよう!
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット KISSX6i-18135ISSTMLK
posted with amazlet at 13.03.21
キヤノン (2012-06-22)
売り上げランキング: 1,371
売り上げランキング: 1,371
もっと読む
2013.09.05
2013.09.03
2010.05.02
関連キーワード
コメント(0件)
「カメラ」新着記事

EOS R5 Mark IIで切り取る家族との沖縄旅行──機材選びと旅の記録
2025.05.02

キヤノン、RF75-300mm F4-5.6を正式発表。小型・軽量の望遠ズームレンズを5月下旬発売
2025.04.30

キヤノン、超広角ズームレンズ「RF16-28mm F2.8」を発表
2025.01.23

EOS R5 Mark IIが捉えた、こどもの国どんど焼きの炎と伝統
2025.01.14

ProGrade Digital、為替変動で全製品の価格改定へ
2025.01.02

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち
2025.01.02

古いスマホを返し用画面として活用。リアルタイムテザー撮影が可能なリグが凄い
2024.12.06

Canon EOS R5 Mark IIの最新ファームウェアVersion 1.0.2、AFフレームの”カクツキ”を修正
2024.12.05

ProGrade Digital、最大8TB対応のUSB4外付けSSD「PG10 Pro」を発売
2024.11.26

Canon、小型軽量が特徴の24mmと50mmのF1.4レンズを発表
2024.10.30

Canon、大口径望遠ズーム「RF70-200mm F2.8」を刷新。エクステンダーに対応、全長固定設計
2024.10.30

L字プレートをプチ改良。カメラを縦横どちらでもワンタッチ可能なクイックリリースシステムが便利すぎる
2024.10.20

EOS R5 Mark IIのあらゆる不調を解決した魔法の呪文。工場出荷状態に初期化→初期設定やり直し
2024.10.16

Canon、現地時間10月30日に3つの新レンズを発表へ。F1.4レンズ、70−200の新型か
2024.10.16

EOS R5 Mark IIをAlphagvrdカメラスキンシールでデコってみた
2024.10.08

EOS R5 Mark IIユーザー、戦慄せよ。AFがカクつく問題は「仕様」だ
2024.10.06

絶望。苦労して入手したCanon EOS R5 Mark II、購入翌日に修理へ
2024.09.22

EOS R5 Mark IIのレンズキットを手に入れたが、早速エラーに遭遇して泣いている
2024.09.19

Canonの新レンズ「RF28-70mm F2.8 IS STM」は500g以下。小三元レンズに「相当する画質」
2024.09.12

EOS R5 Mark II、8月30日に発売へ
2024.08.20