「OS X Mavericks」来週初めにはGM版配布へ!リリースは10月22日から10月31日のどこか!
次期Mac OSに乗り換える準備はできているだろうか!新しい注目機能について思い出せない人は注目機能10個をまとめたので、そちらからどうぞ!
「OS X Mavericks」の開発状況に詳しい情報元によると、Appleは間もなく次期Mac OS「OS X Mavericks」の開発が完了すると伝えているようだ!今週中、遅くとも来週初めには内部向けにGM版が配布される模様。
GM版のビルドナンバーは「13A590」か「13A600」前後
現時点でデベロッパー向けに配布されている「OS X Mavericks」のビルドナンバーは「13A598」。来週までに配布されるであろうGM版のビルドナンバーは「13A590」か「13A600」前後になるとのこと。本来であればGM版は数週間前に配布しているはずだったが、致命的なバグが修正できずにリリースが後ろ倒しになっていたようだ。
情報元によると、「OS X Mavericks」は10月最後の10日間でMac App Storeにて公開されるそうだ。10月22日(火)から10月31日(木)の間にリリースされることに期待しよう!
余談だが、生まれて初めてビルドナンバーに興味を持った。当たり前だがビルドナンバーにも重要な情報が含まれているのか…。
「OS X Mavericks」が正式に発表!Finderのタブ化やタグ付けなど、最新Mac OSの注目機能10個をまとめておく! | gori.me
(via 9to5Mac)
もっと読む
2013.10.27
関連キーワード
コメント(0件)
「OS X Mavericks」新着記事

【重要】「OS X Yosemite / Mavericks / Mountain Lion」を対象としたセキュリティアップデート、配布開始
2014.12.23

【OS X Mavericks / Yosemite】Launchpadでアプリを削除するとApplication Supportを全削除する致命的なバグが発覚
2014.11.02

「OS X bash Update 1.0」が配布開始!脆弱性「Shellshock」に対応
2014.09.30

「OS X Mavericks 10.9.4」が配布開始!Wi-Fiやスリープに関する問題を修正、Safariもアップデート
2014.07.01

「OS X Mavericks 10.9.3」が正式にリリース!4Kディスプレイのサポート向上、同期機能が改善
2014.05.16

「OS X Mavericks」で外部ディスプレイの解像度を調整する方法
2014.05.15

「OS X Mavericks 10.9.3」、近日中に正式リリースされるか?!
2014.05.06

「OS X 10.9 Mavericks」、無料配布にも関わらず普及率は40%にとどまる
2014.03.28

「OS X Mavericks 10.9.3」は4K対応の外部ディスプレイでもRetinaモードが利用可能に!
2014.03.08

Skype、ピンチ?!「OS X Mavericks 10.9.2 beta」に「FaceTime Audio」が組み込まれていることが判明!
2013.12.20

「OS X Mavericks」のGmailに関する不具合を修正するアップデートを配布!
2013.11.08

「OS X Mavericks」でFinderの各ツールバーを一気に隠すキーボードショートカット
2013.11.07

Finderにタブバー・パスバー・サイドバー・ステータスバーを常時表示するキーボードショートカット
2013.11.07

「OS X Mavericks」でカレンダーアプリの時間フォーマット(時刻の書式)を24時間形式に変更する方法
2013.11.06

「OS X Mavericks」のGmailの動作が不安定になる不具合など、各アプリの修正アップデートを準備中
2013.11.05

Apple、「OS X Mavericks」のMail.appでGmailの動作が不安定になる不具合を修正するアップデートを準備中
2013.11.01

「OS X Mavericks」ではワンクリックで「Library(ライブラリ)」フォルダを常時表示することが可能に!
2013.10.28

「OS X Mavericks(マーベリックス)」の便利な新機能や使い方まとめ
2013.10.28

「OS X Mavericks」からLinkedIn(リンクトイン)連携に対応
2013.10.27

「OS X Mavericks」ではMacをプロジェクターに繋げてミラーリング中に限り、通知を非表示にすることが可能
2013.10.27