Amazon、3D画像表示に対応した自社ブランドのスマートフォンを6月に発表か?!
【img via Digital Trends】
Amazonもスマートフォン市場に参入する可能性が高くなってきたか?!仮にそうだとしたら、2014年は昨年以上に争いが激化しそうな予感!
The Wall Street Journalによると、Amazonは6月までに自社ブランドのスマートフォンを発売すると報じている!
網膜トラッキング技術を利用した3D画像表示に対応?!
先月半ばに「Project Aria」として進められていると報じられたAmazonの自社ブランドスマートフォン。その時点では年内に発売されると言われるに留まったが、6月に照準を合わせてくるとは、なかなか熱い!「WWDC 2014」も控えていることなので、今年の夏も盛り上がりそうだ!
開発が進められている自社スマートフォン最大の特徴は専用のメガネを掛けずに画面上で3D画像を表示できる技術の搭載。これは網膜トラッキングが可能な4つの内向きカメラによって実現しているとのこと。既に一部の関係者は実物を目にしているとのことで、ホログラムのように見えると伝えている。
今やリッチコンテンツが当たり前になりつつあるが、写真や動画の次なるリッチコンテンツは各社テレビメーカーがチャレンジしている3D技術なのかもしれない。現状では専用のメガネを必要とすることや高価で対応するコンテンツが少ないことからあまり一般的に流行っているようには思えないが、スマートフォンに同技術が搭載されることによって一気に広まる可能性もある。Amazonが3D表示テクノロジーの精度をどこまで上げられるのか、注目だ。
Amazonは先日、独自のセットトップボックス「Fire TV」を発表したばかり。既に「Kindle Fire」シリーズをタブレットとして提供している今、次にスマートフォンを出してもおかしくない。
(via 9to5Mac)
もっと読む

これからの時代、iPhoneはドローンで配達されるみたいです

新たなAppleの”折畳iPad”ライバルが出現?Amazon、大型折畳デバイスを開発中か

米Kindleアプリに10年ぶりの大革命!iOS版に「Get Book」ボタン登場でAmazon購入が劇的に簡単に

Amazonプライムデー2025、7月に開催決定。過去最長の4日間開催

Amazon民達よ、GWの準備を!「スマイルSALEゴールデンウィーク」がスタート

Amazonスマイルセール対象10選、最大級の新生活応援セールが3月28日開始

新生活に向けて、ビッグセール。AmazonスマイルSALEがスタート

Amazon新型AI「Alexa+」発表。プライム会員は無料で利用可能に

CIOの充電関連製品がAmazonセールで最大50%オフに、新生活準備に最適な充電器やモバイルバッテリー多数

新生活の買い物、ベストタイミング到来。Amazonで100万点が特価に【2/28〜3/4】

Amazonが新型Alexaを発表か。2月にイベント開催、次世代AI搭載製品に期待

Amazonプライム会員、知らず知らずのうちに年間9,500円も得してた

今買うと損する。Amazonスマイルセールまで待つべきガジェット

Amazonプライム、試着サービスを2025年1月で終了へ

Audible、月額1,500円が99円に。20万冊の聴き放題サービスが破格の特価に

Amazon初売り、残り3時間で終了。最後に確認したい9つの厳選アイテム

【週末の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

【初日の戦利品】みんながAmazon初売り2025で買ったものランキングTOP10

Amazon初売り2025開幕。お年玉握りしめて向かうべき散財会場はこちらです
