「WWDC 2014」で発表されるOne more thingは何だ?!黒幕で覆われた謎のバナーが登場!
「WWDC 2014」開催まで24時間を切った!イベントの様子をリアルタイムで見る予定の人は一緒に盛り上がりましょう!
さて、「OS X 10.10」の大型バナーや「iOS 8」の大型バナーが掲載されている1階は開放されたようだが、2階には毎年恒例の黒幕で覆われた大型バナーがついに掲示されたとAppleInsiderが報じている!
「iOS 8」でもなく、「OS X 10.10」でもない何か…
黒幕に完全に覆われてしまっているため何が隠されているかサッパリ分からないが、少なくとも既に「iOS 8」と「OS X 10.10」の大型バナーが掲載されていることから、それら以外の何かを当日発表するものとされる。
個人的には新しいハードウェアではなく、「スマートホームプラットフォーム」や「iOS in the Home」と呼ばれている認証プログラムの発表なのではないかと予想している。何せ、今年のキャッチコピーは「Write the code. Change the world.」。コードを書くことによって世界を変えることができそうな内容があるとすればこのスマートホーム構想しかないのではないかと思う。
答え合わせは約18時間後!ワクワク!発表内容の予習は以下の記事からどうぞ!
「WWDC 2014」の発表内容予想総まとめ!「iOS 8」、「OS X 10.10」、新しいハードウェアも! | gori.me(ゴリミー)
(via AppleInsider)
もっと読む
2014.06.10
2014.06.02
2014.06.02
2014.05.28
関連キーワード
コメント(0件)
「WWDC」新着記事

Apple WWDC25、2025年6月9日開催決定!今年もオンラインと対面イベントを両立
2025.03.26

WWDC24の基調講演もiPhoneで撮影され、Macで編集されていたみたい
2024.06.11

Apple公式サイト、メンテモードに切り替え
2024.06.11

WWDC24開催目前。Apple待望のAIシステムなど発表予想、見る方法まとめ(日本時間6月11日午前2時〜)
2024.06.10

WWDC24のデザインテーマにインスパイアされた壁紙が公開
2024.06.09

Apple、WWDC24に向けてライブ配信用のYouTubeページを用意
2024.06.04

今年のWWDC、ハードウェアの発表は無さそうです
2024.06.03

WWDC24の基調講演は日本時間6月11日午前2時から
2024.05.29

AppleのVPクレイグ、「仁王立ちの脚の開きは必ず30°」と話題
2023.06.11

準備はいいかい?WWDC23見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月6日午前2時〜)
2023.06.05

今年のWWDCは「OSだけ」じゃない!複数の新ハードウェア発表で歴代最長級のイベントか
2023.06.01

#WWDC23 のイベント用ハッシュタグが登場
2023.05.31

Apple、WWDC23基調講演用のYouTubeライブ配信ページを公開
2023.05.31

新型Mac、やっぱりWWDC23で発表されるかも。各製品の噂まとめ
2023.05.29

WWDC23の基調講演、日本時間6月6日午前2時よりスタート。事前収録済みの”ライブ”配信あり
2023.05.24

今年のWWDC基調講演、久しぶりの2時間以上コースかも…
2023.04.17

WWDC23、日本時間6月6日より開催。iOS 17など最新OSが登場へ、MRヘッドセット発表か
2023.03.30

2023年のWWDC、6月5日からの開催が濃厚
2023.03.26

#WWDC22 開催直前、Apple公式ストアがメンテ画面に切り替え
2022.06.06

WWDC22見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月7日午前2時〜)
2022.06.04