Apple WWDC25、2025年6月9日開催決定!今年もオンラインと対面イベントを両立
Swift Student Challenge優秀賞受賞者50名をクパチーノに招待、3日間の特別体験も提供
Appleは2025年6月9日から13日にかけて、年次開発者会議「WWDC25(Worldwide Developers Conference)」をオンラインで開催すると発表した。開発者や学生は6月9日にApple Parkで行われる特別イベントに参加して直接交流する機会も提供される。
すべての開発者が無料で参加できるWWDC25では、Appleソフトウェアの最新進展が紹介される。Appleの継続的な開発者支援の一環として、この会議では開発者にAppleの専門家への独自のアクセス機会を提供し、新しいツール、フレームワーク、機能に関する洞察を得られる。
オンラインと対面の両方で体験可能
開発者と学生はキーノートに参加することで、Appleの最新ソフトウェアとテクノロジーを発見できる。また、Apple Developer app、Apple Developerウェブサイト、Apple Developer YouTubeチャンネルを通じて、WWDC25を一週間通して体験することが可能だ。今年のカンファレンスには、ビデオセッションやオンラインラボでAppleのエンジニアやデザイナーとつながる機会が含まれる。
WWDCの開始を祝うため、Appleは6月9日に対面式の体験も主催する。これにより開発者はApple Parkでキーノートとプラットフォームの現状に関するセッションを視聴し、Appleの専門家と1対1またはグループラボで会い、特別なアクティビティに参加する機会が提供される。スペースは限られており、参加申し込み方法の詳細はWWDC25ウェブサイトで確認できる。
次世代開発者の支援
Appleは「Swift Student Challenge」を通じて次世代の開発者を支援している。これは、次世代の起業家、コーダー、デザイナーを支援するAppleの多くのプログラムの一つだ。今年の応募者は3月27日に結果が通知され、当選者はApple Parkでの特別イベントへの参加資格を得る。さらに、優れた提出物として認められた50人の「Distinguished Winners(優秀賞受賞者)」がカリフォルニア州クパチーノに招待され、3日間の体験に参加できる。
Appleは、Apple Developer appとWWDC25ウェブサイトを通じて、WWDC25に関する追加情報を事前に共有する予定だ。
もっと読む

本田雅一さんのYouTubeチャンネルに出演!WWDC25現地取材でApple IntelligenceとLiquid Glassを語った

Apple Intelligenceは、世間の「AI」とちょっと違う。どう違うのか、僕なりの解釈

【WWDC25現地レポート】初のApple Park取材で見えたApple Intelligenceの真価とAI開発の民主化

Apple TV「tvOS 26」正式発表。カラオケ機能が楽しみすぎる

visionOS 26正式発表。ウィジェットが空間に固定、生成AIで写真がリアルに

watchOS 26正式発表。Workout Buddyがトレーニングの”心の友”になりそう

macOS 26 Tahoe正式発表。Spotlightが「必要な時に必要なもの」を提供するセントラルハブに進化

iOS 26正式発表。「Liquid Glass」新デザインとApple Intelligence活用で日常生活をレベルアップ

AirPods 4とPro 2に「スタジオ品質録音」と「カメラリモート」機能が追加、素人クリエイターには朗報

【WWDC25完全予習】iOS 26大幅刷新でApple全OS激変!新デザインと全機能まとめ

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待

AirPodsでiPhoneカメラを操作?睡眠検知など5つの新機能がWWDC25で発表か

iOS 26でメッセージに自動翻訳と投票機能が追加か。WWDC25で発表予定

全世界、同時視聴。WWDC25のライブ配信ページ、準備OK【日本時間6月10日午前2時〜】

Apple、WWDC 2025で「美しい開幕です。」ティーザー公開 iOS 26でvisionOS風デザイン刷新の噂

WWDC 2025は「小規模」開催か、AI進展は限定的でデザイン刷新が目玉に

Apple幹部、10年続いたWWDC「The Talk Show Live」出演を初めて辞退

WWDC25の基調講演は日本時間6月10日午前2時から。iOS 19など最新OSが正式発表へ

WWDC24の基調講演もiPhoneで撮影され、Macで編集されていたみたい
