「WWDC 2014」では「iBeacon」に関する発表にも注目!「iOS 8」や独自のモバイル決済システムに関係するかも?!
「WWDC 2014」では健康管理アプリやスマートホームプラットフォームの発表があると言われているが、他にも昨年実施された「WWDC 2013」で「iOS 7」と同時に発表されたBluetooth Low Energy(BLE)を利用した新技術「iBeacon」に関する発表も実施されるそうだ!
The Wall Street Journalによると、「WWDC 2014」では「iBeacon」を強くプロモーションする予定となっていて、基調講演中も「iBeacon」の今後について発表すると報じている!
「iOS 8」との連携を強化?!モバイル決済の発表?!
Appleが「WWDC 2014」で「iBeacon」に関するどのような発表をするのかは明らかになっていないが、「iOS 8」との連携強化や以前から噂されているApple独自のモバイル決済に関する内容に触れる可能性はある。
「iOS 7」の発表と同時に昨年の「WWDC 2013」でリリースされた「iBeacon」。対応したハードウェアにBluetoothを利用して必要な情報を転送することを可能にすることから、O2Oの仕組みとして注目を集めている。今年2月には「Made for iPhone」の認定プログラム対象となり、今後Appleが力を入れるであろう分野であることが明確となった。
Appleは「WWDC 2014」の会場であるMoscone Centerに「iBeacon」のトランスミッターを数多く設置すると同時に、デベロッパー向けに「iBeacon」をアプリやサービスに組み込む方法に関するセミナーやセッションを実施する予定。
(via MacRumors)
もっと読む
2014.06.10
2014.06.02
2014.05.28
関連キーワード
コメント(0件)
「WWDC」新着記事

Apple WWDC25、2025年6月9日開催決定!今年もオンラインと対面イベントを両立
2025.03.26

WWDC24の基調講演もiPhoneで撮影され、Macで編集されていたみたい
2024.06.11

Apple公式サイト、メンテモードに切り替え
2024.06.11

WWDC24開催目前。Apple待望のAIシステムなど発表予想、見る方法まとめ(日本時間6月11日午前2時〜)
2024.06.10

WWDC24のデザインテーマにインスパイアされた壁紙が公開
2024.06.09

Apple、WWDC24に向けてライブ配信用のYouTubeページを用意
2024.06.04

今年のWWDC、ハードウェアの発表は無さそうです
2024.06.03

WWDC24の基調講演は日本時間6月11日午前2時から
2024.05.29

AppleのVPクレイグ、「仁王立ちの脚の開きは必ず30°」と話題
2023.06.11

準備はいいかい?WWDC23見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月6日午前2時〜)
2023.06.05

今年のWWDCは「OSだけ」じゃない!複数の新ハードウェア発表で歴代最長級のイベントか
2023.06.01

#WWDC23 のイベント用ハッシュタグが登場
2023.05.31

Apple、WWDC23基調講演用のYouTubeライブ配信ページを公開
2023.05.31

新型Mac、やっぱりWWDC23で発表されるかも。各製品の噂まとめ
2023.05.29

WWDC23の基調講演、日本時間6月6日午前2時よりスタート。事前収録済みの”ライブ”配信あり
2023.05.24

今年のWWDC基調講演、久しぶりの2時間以上コースかも…
2023.04.17

WWDC23、日本時間6月6日より開催。iOS 17など最新OSが登場へ、MRヘッドセット発表か
2023.03.30

2023年のWWDC、6月5日からの開催が濃厚
2023.03.26

#WWDC22 開催直前、Apple公式ストアがメンテ画面に切り替え
2022.06.06

WWDC22見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月7日午前2時〜)
2022.06.04