個人的に気になる「Mobile World Congress 2011」の見所
昨年同様、バルセロナでMobile World Congress 2011(以下、MWC)が2月14日〜17日の間開催される。Mobile World Congressとは、世界最大通信業者イベントであり、1300社を超える企業が参加を予定している。個人的にもかなり注目しているイベントなので、今の段階で予想されている発表のうち、僕が注目しているものをまとめた。
Samsung
【via Intomobile】
Samsungからの発表が予想されるのは、スマートフォン「Samsung Galaxy S2」「Samsung Galaxy Indulge」とタブレット「Samsung Galaxy Tab2」の3機種。以下にIntomobileのリンクと合わせて簡単に紹介する。
- OS:Android 2.3
- CPU:Hummingbird系 Dual Core 1Ghz
- 画面:Super AMOLED Plus、4.3インチ
- OS:Android 2.2
- CPU:Hummingbird 1Ghz
- 画面:480×320、3.5インチ
- カメラ:3.2M
- OS:Android 3.0
- CPU:Hummingbird系 Dual Core 1Ghz
- 画面:10インチ
- カメラ:8M
- 備考:スライド式Qwertyキーボード搭載
Samsung Galaxy S2は、日本で今のところ最も売れているAndroid端末であるGalaxy Sの後継機種。ディスプレイサイズも4.3インチになりデュアルコアも搭載するということなので、日本では先日発表されたXperia arcと熾烈な戦いが繰り広げられそうだ。タブレットのGalaxy Tab2もAndroid 3.0搭載のデュアルコア端末ということで、スペックを聞いただけでワクワクしてしまう。
HTC
HTC DesireとHTC Desire HDの後継機種が発表されると予想されいている。中でも画像が最近リークされたのは「HTC Saga」という、発見された段階ではAndroid 2.2を採用している機種。MWCではAndroid 2.3を動かしている状態で発表されることを期待したい。
Motorola
【via Hot Harware】
Droid Xの後継機種、コードネーム「Daytona」を持つDroid X2が発表されることが予想されている。想定されるスペックは以下。
- OS:Android 2.2
- CPU:Dual Core Tegra 2
- 画面:540 x 960、4.3インチ
- カメラ:8M
Androidの中でもフラッグシップモデルに値するハイスペック端末なので、現段階では2.2搭載と言われているが、MWCではみんなの予想を裏切って2.3搭載端末として発表してほしい。
他にも、Sony Ericssonからは、Playstation Android端末であるXperia PlayやXperia X10 mini proとXperia X10 miniの後継機種、LGからは3D表示に対応した機種やタブレットが予想されている。上記含め予想される端末は、Google Padさんが簡潔にまとめられているので、興味ある方はどうぞ。
もっと読む

【7/7まで】楽天モバイル契約するなら楽天マジ得フェスティバルを見逃すな!最大20,000ポイント還元

サブ回線に楽天モバイルってアリ?34,000ポイント獲得などキャンペーン活用で割と良いかも?

楽天モバイル、U-NEXTコラボ新プラン発表。ギガ無制限+動画見放題で月額4,268円

楽天モバイルでApple Intelligence対応iPhoneを最安購入する方法【2025年6月最新】

楽天モバイル、楽天カード会員限定で20,000ポイント還元キャンペーン開始

楽天モバイル、どうやら法人市場でブイブイ言わせているらしい

楽天モバイル、65歳以上なら実質6カ月無料の「敬老」キャンペーン開始

父が家族に贈る「逆感謝」ギフト:楽天モバイル乗り換えで通信費削減、浮いたお金は家族のために

楽天モバイル三木谷キャンペーンと併用で最大18.2万ポイント獲得する裏技【2025年6月最新版】

楽天モバイル「ヴィッセル神戸選手応援キャンペーン」で最大70,000ポイント還元の裏技を解説

楽天ペイ×マクドナルドで最大50%還元キャンペーン開始。楽天モバイル新規契約で還元率大幅アップ

楽天モバイル三木谷×イーグルス応援キャンペーンで最大84,000ポイント獲得術

ドコモ絵文字が終了へ!2025年夏以降の新機種では利用不可に

Rakuten Turboの実力を徹底検証!評判とメリット・デメリットから見る契約すべきユーザー層

【楽天イーグルス×楽天モバイル】推し選手応援で最大14,000ポイント!限定トレカもプレゼント

楽天モバイルの複数回線契約で最大42,000ポイント獲得する方法

楽天モバイル「特別優待キャンペーン」も14,000ポイントもらえる。「三木谷キャンペーン」との違いは?

楽天モバイルをGW海外旅行のサブ回線に!他社より最大4倍お得な5つの理由

楽天モバイル、「機内モード」の常識を覆す新サービス。飛行中でも通信可能に
