Samsung、ホームオートメーションのSmartThingsを推定2億ドルで買収
この先、スマートフォンをはじめとしたモバイルデバイスはデバイス単体の進化だけではなく、デバイスを利用した周りの環境の整備や利便性向上にシフトしていくかもしれない。
SamsungがホームオートメーションのSmartThingsを買収したということがSmartThingsの公式ブログで明らかになった!買収額は明らかにされていないが2億ドル前後ではないかと言われている。
買収後も独立した子会社として運営され、SamsungのOpen Innovation Centerグループの一員として引き続きサービス開発を進めるとのこと。
家電を自由に操作することができるプラットフォーム
「ホームオートメーション」と言われて「?」という人もいるかもしれない。これは「Home Automation」、つまり「自宅の自動化」を意味していることから、家の中にある家電一式を手元にあるデバイスから操作できるようにする仕組みだ。この分野は最近多くの注目を集めていて、Appleもスマートホーム規格「HomeKit」を「WWDC 2014」で発表している。
SmartThingsといえばKickstarterで大幅な資金調達に成功し、大きな注目を集めていた。iOSやAndroidデバイス専用のアプリを用意するだけではなく、操作するための証明スイッチやセンサー、ドアロックなどのハードウェアも開発している。
Kickstarterに掲載されていた以下の動画を見れば概要はつかめると思うので、以下からどうぞ。
先ほど伝えた通り、Appleが開発を進めている分野にSamsungが参入しないはずがない。今やお決まりの流れだ。現時点ではSmartThingsは独立運営を続けると宣言しているが、Samsungの傘下にある以上、Samsungデバイスに限定されたサービスやハードウェアを提供することも考えられる。
最近どうも風当たりがあまり良くないSamsung。ホームオートメーション分野においてどのように展開するのか、静かに横目で見ておきたい。
(via 9to5Mac)
もっと読む

Samsungの超薄型「Galaxy S25 Edge」発表間近──iPhone 17 Airよりも早く市場へ

Samsungが10インチ型3つ折りスマホを開発中か。2026年発売との噂

SamsungとGoogle、次世代AR眼鏡で協業。Android XRプラットフォームを採用へ

これが今年発売予定の次世代XRヘッドセット「Project Moohan」だそう

これがサプライズ発表されたGalaxy S25 Edge。とにかく薄そうだ

Samsung、Appleの破壊CMに対するアンサー動画を公開するも「クリエイティビティを語るな」と批判される

Appleの折畳スマホは「待つしかないんだ」。Samsung、最新動画で揶揄

Samsung、Appleを最新プロモ動画で口撃。「このイノベーションはiPhoneには来ない」

テック企業の発表イベント、18日〜26日にかけて怒涛の開催

Samsung Galaxy A21、アラスカ航空の機内で発火

Samsung Galaxy Z Fold 3 / Z Flip 3の先行レビュー・ハンズオン動画まとめ

Samsung、8月11日に新製品イベント開催するってよ 最新の折畳スマホがオンステージ?

Samsung、一部スマホに充電器を同梱しない方針か

縦折りスマホ「Galaxy Z Flip」は”パカパカケータイ”の再来、5Gは非対応

Galaxy S20シリーズは全モデル5G、120Hz有機ELディスプレイ、8K/30fps動画撮影をサポート

Samsung、新型折畳スマホ「Galaxy Z Flip」の発表を予告するテレビCMを放映

スマホ版”パカパカケータイ”、「Galaxy Z Flip」のハンズオン動画が公開

Face IDのロゴ、なぜかSamsungの基調講演スライドに登場

Galaxy S11発表イベント、2月11日に開催へ
