【注意喚起】「iOS 8」で「すべての設定をリセット」で「iCloud Drive」上のデータが強制削除されるバグが発覚
「iPhone 6」「iPhone 6 Plusの転売屋から始まり、「#Bendgate」問題。Apple Store内で端末を折り曲げる気の狂った人達も出てきたと思いきや、今回はさらにiCloudに関するバグが明らかになった。Apple、大丈夫か…?
MacRumorsによると、設定アプリの中にある「一般」>「リセット」>「すべての設定をリセット」を実行するとiWorkで作成したドキュメントファイルが「iCloud Drive」上から削除されてしまうバグが報告されている!
削除されないはずのデータが削除されるという悲劇
iOSにはいくつかのリセット方法があるが、今回問題となっている「すべての設定をリセット」は文字通り設定項目をリセットするための手段であり、データの削除はされないはずだ。そもそもリセットを実行する前の警告画面に「すべての設定をリセットします。データやメディアは削除されません。」と親切丁寧に書かれているではないか!
これらはMacRumorsの掲示板に投稿した複数のユーザーによって確認されて、同操作を実施することによって再現可能であるとのこと。一度「すべての設定をリセット」を実行した場合、「Pages」「Keynote」「Numbers」などのiWorkドキュメントが「iCloud Drive」上から削除され、今のところ復旧する方法は発見されていないそうだ。
「iCloud Drive」は、先日全プランの価格が明らかになった、Dropbox対抗のApple純正クラウドストレージサービス。「iOS 8」だけではなく、「OS X Yosemite」でも利用することを想定している、今後のAppleにとってコアな部分であるはずの機能がこのようなバグが発生するのはあまりにも致命的すぎる。仮に今回の問題が解決したとしても、多くのユーザーは怖くて同サービスを使いたいと思わないだろう。
リセットはそう頻繁に利用する機能ではないかもしれないが、このような危険性があることは認識しておくべし。
(via MacRumors)
もっと読む

Apple、iOS 8以前のiOS端末のiCloudバックアップ機能を廃止

iOS 8以前のiPhoneとiPad、iCloudバックアップが利用不可に

iPhoneとともに進化したiOSの壁紙を思い出せ! #iOS壁紙クイズ

「iOS 8.4.1」、正式リリース!Apple Musicに関するバグなどを修正

「iOS 8.4.1 beta 2」、デベロッパー向けに配信開始

「iOS 8.4.1」のベータ版、デベロッパー向けにリリース

「iOS 8.4」、正式リリース!「Apple Music」、サービス開始!

「Apple Music」を含む「iOS 8.4」、日本時間7月1日0時にリリースへ

「iOS 8.4 beta 4」、デベロッパー向けに配信開始

「iOS 8.4 beta 3」、デベロッパー向けに配信開始

「iOS 8.4 beta 2」、デベロッパー向けに配信開始

「iOS 8.4」初のベータ版、開発者向けに配信開始へ!デザインが刷新された新しいミュージックアプリが登場

「iOS 8.3」、「VoLTE」が国内キャリアでも使用可能に

「iOS 8.3」が正式リリース!新しい絵文字キーボードを追加

iOS組み込みのツイート機能、「iOS 8.3」で廃止?!公式アプリ、共有機能(Share Sheets)に対応か?!

「iOS 8.3 beta 4」、開発者向けに配信開始!パブリックベータ版も!

【iOS 8】入力した英単語を後から全て大文字に変換する方法

「iOS 8.3」、パスワード不要で無料アプリをダウンロード可能に

「iOS 8.3」、「Hey Siri」と呼び掛けて電話を掛けた場合、自動的にスピーカーフォンになる仕様に

WindowsからiCloudDriveにアップロードしたはずのデータが反映されなかったり
(クラウド上に反映されない程度ならいいが、ローカルにあったデータがなぜか削除される)
ドライブ上のエクセルファイルを編集して保存したら、ファイル名末尾がhogehoge1,hogehoge2,hogehoge3・・・と延々とリネームされたりと、正直使いものにならないレベルですね
Macは安定しているのかもしれないけど、windowsで使うのはやめた方がいい