【レビュー】全て手作り!ICカードが収納可能な本革ケース「alto Metro for iPhone 6 Plus」がオトナすぎてオシャレ!
「iPhone 6 Plus」は「iPhone 6」と比べると、オシャレなケースが圧倒的に少ない。ただでさえバリエーションが少ないのにも関わらず、ある物といえば僕の嫌いな手帳型ケースがほとんど。
僕はデニム生地が大好きなので「iPhone 6 Plus」を買ってからは長らく「Simplismカードポケットファブリックケース」を使用。最近まで「iPhone 6 Plus」純正シリコンケースにSuicaを挟んで使用していたが、どうも物足りなくなってきた。僕はもっとオトナなiPhoneケースをしたい。数年で30代になる男らしい、オシャレなケースが欲しくなっていた。
そこで今回購入したのが「alto Metro for iPhone 6 Plus」。「iPhone 6」用は少し前から発売されていたが、「iPhone 6 Plus」用が発売されたのはつい最近のこと。
altoは2011年にスタートした、台湾を拠点とするシンプルで美しい本革アクセサリブランド。レザーの加工に植物由来の天然素材である植物タンニンを用いた「タンニンなめし」を採用しているため、有害な化学物質が含まれないことが特徴。1つ1つハンドメイドで仕上げられた、丁寧な作りをしたオトナなiPhoneケースなのだ。
作っている過程を紹介している動画があったので、時間がある人は是非どうぞ。
「alto Metro for iPhone 6 Plus」の魅力はその見た目だけではなく、機能性も兼ね揃えている。というのも、僕がiPhoneケースにおいて必要不可欠とするICカード用のポケットも用意されているのだ!素晴らしい!
購入してからすっかり気に入ってしまったので、紹介する!
売り上げランキング: 79,499
「alto Metro for iPhone 6 Plus」の外観をチェック
まずは「alto Metro for iPhone 6 Plus」の外観から紹介。箱には「Genuine Leather(本革)」と「100% Handmade(100%手作り)」の記載が。使用されている革はイタリア製。熟練した職人が歴史のある加工技術を駆使して1つ1つを手作りした代物だ。
僕が購入したのは「ブラック/ブラウン」モデル。ブラックをベースとしつつ、明るいブラウンが差し色になっているのが気に入ったので即決。
ICカードを挟むことができるポケットも用意されている。僕のiPhoneケース選びには欠かせないポケットだ。
横から。本革ケース自体、あまり使ったことがないのだが、手に取った瞬間思わず「おお!」と声が出るほど”良い感じ”なのだ。本革ケース、すごい持ち心地が良い。
電源・スリープ側。ボタンのある場所は基本的に大きく開いた作りになっている。
淵がガタガタしているのはなるべくiPhoneを覆うような作りにしたかったからだろうか。イヤフォンジャック用の穴の上はわずかに丸くくり抜かれている。
これが「alto Metro for iPhone 6 Plus」の内側。
「Made in Taiwan」の記載と「イタリア製革」を意味する「CUOIO Italiano」が書かれている。
「iPhone 6 Plus」に「alto Metro for iPhone 6 Plus」を取り付けてみた
手に持っただけで高級感が伝わるiPhoneケース「alto Metro for iPhone 6 Plus」。早速手元にある「iPhone 6 Plus」に取り付けてみることに!
ケースだけだと「淵がガタガタしている」という印象だったが、いざ付けてみると…美しい。
付けた時に初めて気がついたが、淵の部分が使用されているブラックとブラウンどちらも楽しめるような2層構造になっている。これはとても綺麗だ。
音量ボタン側。ケースはディスプレイの高さを上回るような作りにはなっていないため、「iPhone 6 Plus」を画面下向きで落とした場合は守られずに割れる可能性は高い。
カメラホールも十分な広さ。突起しているレンズもしっかり守られる。
「iPhone 6 Plus」に取り付けると自分の持っていた「iPhone 6 Plus」が一気にオシャレに。どう見てもオトナなケースだ。
SuicaとICカード干渉防止シートを入れてみた
背面に用意されているICカード用ポケットにSuicaとICカード干渉防止シートを入れてみた。
売り上げランキング: 321
ポケットは余裕があるため、入れた当初は抜けないか少し不安だったが、使っているうちにカードにフィットしたのか、ケースにフィットするように安定した。ただ、個人的にはポケットがもう少し固い方が良いような気がしている。
ICカードがケースからはみ出ているのを嫌がる人もいる。僕もかつてはそうだったが、ハンドメイドな本革ケースにICカードがチラ見しているという、伝統とテクノロジーの融合が逆に良い。そのギャップが良いのだ。
iPhoneの持ち方は人それぞれだと思うが、僕の持ち方ではカードが邪魔になることはなかった。ポケットから出した時にカードが抜けそうになった経験も今のところはない。
オトナが買うべきオシャレな「iPhone 6 Plus」用ケース
「alto Metro for iPhone 6 Plus」は、まさに僕がこれまで探してきた「iPhone 6 Plus」用ケースの決定版とも言えるかもしれない。オシャレで高級感があり、ICカードを入れられる、手帳型ではないiPhoneケース。僕が知るかぎり、この条件を満たすケースはなかった。
イタリア製本革を使用した完全手作りのケース。記事執筆時点(2014年12月28日 16時28分)では「通常6〜10日以内に発送します」とのこと。今から注文しても手元に届くのは年明けになってしまう可能性が高いが、新年早々にこのiPhoneケースが送られてきたら、それだけで良い1年のスタートを切れそうな雰囲気がある。
気になる人は下記からどうぞ!マックスむらいでお馴染みの「AppBank Store」でも取り扱いがあったので、気になる人はこちらからチェックしてみるべし!
売り上げランキング: 79,499
売り上げランキング: 70,405
売り上げランキング: 74,548
売り上げランキング: 79,205
「iPhone 6」ユーザーは「alto Metro for iPhone 6」をチェック!
今回紹介したのは「iPhone 6 Plus」用だが、既に「iPhone 6」用もあるので気になる人は以下からどうぞ!同じくMetroシリーズとなっているので、ICカードを入れるためのポケットも用意されている!
売り上げランキング: 8,976
売り上げランキング: 9,924
売り上げランキング: 41,691
売り上げランキング: 49,742
もっと読む

NOMADのApple WatchとiPhoneケース、限定生産オレンジカラー「Magma」

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

iPhone 16用ケースはCASEKOO買っておけばOK。機能性と利便性の絶妙バランス【PR】

AnkerのApple Watch充電可能なバッテリーや15mm厚のQi2バッテリー、リング付きケースが一般販売開始

iFace、iPhone 16シリーズ対応アクセサリーを発売。クリアケースから定番シリーズまで

ケース選びに悩んだらSpigen。iPhone 16用ケースもバッチリです

PITAKAからiPhone 16用ケースが続々登場。多機能スマホストラップ、ケース対応スマホリングなども発売

Caseology、iPhone 16向け新作ケースを発売。立体パターンやポップなカラーが特徴

「限りなく裸で持ちたい」を叶えるiPhone 16 Pro用バンパーケースが登場

AnkerからiPhone 16 Pro用ケースが登場。回転機構付きMagSafeスマホリング内蔵

Apple、FineWovenに代わるiPhone 16用”レザー”ケースを準備中か

iPhoneを”ガチのゲームボーイ化”するケース「GameBaby」、爆誕。物理ボタンでプレイ可能

新発想のiPhone 15 Pro用レザープロテクター。マグネットで貼り付く背面カバーだって

Appleの”代替レザー”こと「ファインウーブン」、1年経たずに生産終了か

「ファインウーブンはゴミ」ーー純正レザーケースの代替品、使用開始から数カ月でボロボロに

”引き算の美学”を追求したiPhoneケース、iPhone 15 Pro対応モデルを2月に発売へ

iPhone 15シリーズの電池不足を解消するバッテリー内蔵ケースが5年ぶりに復活

Apple純正品なき今、レザーケースはn max n製が有力候補 #GTTC23
