Acer、業界初の15.6インチ型「Chromebook 15」を発表!価格は250ドルから
【img via Slashgear】
これまでChromebookは特に気にしてなかったが、ここに来てAcerから発表された新モデルに非常に興味が湧いている。
Acerから業界初となる15.6インチ型「Chromebook 15」が発表された!価格は250ドルから。本体重量が4.85ポンド(=約2.2kg)と決して軽量ではないが、大きいディスプレイ好きにとっては非常に魅力的なチョイスがChromebookのラインアップに加わったことになるだろう。
1,920 ✕ 1,080のディスプレイを搭載、RAMは最大4GB
「Chromebook 15」はCore i3プロセッサーまたはCeleronプロセッサーが選択可能。ディスプレイも1,920 ✕ 1,080ピクセルまたは1,366 ✕ 768ピクセルという選択肢があるが、ここは15.6インチというディスプレイサイズを考えるとどう考えてもより解像度が高い方が良いだろう。
ストレージ容量は16GBまたは32GB、RAMは2GBまたは4GB。電池持ちは最大8時間持つらしい。
【img via Slashgear】
ポートも充実している。HDMIポート1つ、USB 2.0とUSB3.0ポートがそれぞれ1つずつ、そしてSDカードリーダーも搭載。Bluetooth 4.0や802.11acにも対応。キーボードの隣にフロントスピーカーが2基用意されているが、そのせいか遠目から見ると15インチ型MacBook Proの偽物に見えてしまう。
【img via Slashgear】
250ドルからとなっている「Chromebook 15」だが、Core i3や1,920 ✕ 1,080ピクセルのディスプレイを選択した場合、もっと高くなるはず。Chromebookにしては少々値が張りそうだが、個人的には未だにChromebookもChrome OSも使ったことがないので、「Chromebook 15」は非常に気になる!
(via Slashgear)
もっと読む

7枚のディスプレイを搭載したノートパソコンが登場

「MateBook X Pro」を見て「Appleもっと頑張れ」と思った

ネットの利用環境は「スマホのみ」が最多、「スマホとPC」を上回る結果に

Lenovo、フレキシブルディスプレイを搭載したノートPCのコンセプトを披露

DELL、”世界最小”を謳う15インチ型ノートPC「XPS 15」の新モデルを発表

【動画レビュー】「HP Elite x2 1012 G1」は超万能タブレットPCだが、僕にはピンと来ない

Lenovoの「Yoga Book」は次世代タブレット!キーボードにも巨大絵描きパッドにも手書きメモ帳にもなる

Acer、1cm以下の極薄13.3インチ型ノートPC「Swift 7」を発表

ASUS、15インチ型モバイルディスプレイを発表!重さ0.91kg、薄さ8mm

【動画レビュー】「HP Spectre 13」のファーストインプレッション!薄くて、軽くて、パワフル!

ASUS、「ZenBook 3」を発表ーーMacBookより薄く、軽く、パワフル

HP、12インチ型MacBookに似たノートPC「EliteBook Folio」を発表

Lenovoの最新タブレット「Thinkpad X1」、ノートPC・プロジェクター・3Dカメラに対応したオールインワン

水冷装置を搭載したゲーミングノートPC「ASUS ROG GX700」が登場!見るからに強そうなオーラを放っている……
