LINE、東南アジアで食料品の配送サービスを開始!まずはタイから
【img via d2536-1 by USDAgov】
国内ではタクシー事業や求人事業に参入しているLINEだが、海外でも積極的に新しい事業へ参入しているようだ!
TechCrunchによると、LINEは東南アジアにて食料品の配送サービスを開始すると報じている!今週中にユーザーが3,600万人いるタイでスタートするとのこと。
毎週2回、大幅に値引きされた特価情報を配信
将来的には東南アジア各国で食料配送事業を展開したいLINE。最初に選ばれた国はタイだった。
その理由は恐らくLINEの利用者数が膨大だからではないかと思われる。タイは日本に続いてLINEのユーザー数世界2位。絶大な人気があり、なんとFacebookよりもユーザー数が200万人も多いとのこと。過去にもLINEはタイに向けて「LINE SHOP」アプリを提供している。
今週中にサービスが開始される食料品配送サービスは、毎日3回特価情報を提供する他、週に2回大幅に値引きされた特価情報も提供される。LINEの公式アカウントを利用して情報が配信されるため、スパムメールのような鬱陶しい通知に悩まされることはない。
購入した商品は次の日に届けられ、配送料は無料。配送業に関しては昨年夏にドコモなどから1,000万ドル以上の資金調達に成功したaCommerceと言うスタートアップ企業が担当するとのこと。
食料配送は一般的に普及しているサービスではない。LINEが参入することによってユーザーがオンラインで食料品を注文し、受け取るという行為を受け入れてくれるのかどうかに注目したい。
(via TechCrunch)
もっと読む
2024.06.13
2020.12.22
2019.06.27
2018.06.28
2018.03.06
2018.01.11
関連キーワード
コメント(0件)
「LINEのニュース・噂 ・最新情報」新着記事

LINEがAndroid端末をサブ端末として利用可能に。最大3台まで同時ログイン対応
2025.03.17

速報:LINE Pay、2025年4月30日(水)にサービス終了へ
2024.06.13

LINE Pay、Apple Gift Cardの購入で10,000ポイント還元
2022.08.02

LINEで友だちにApple Gift Cardをプレゼントできるようになったよ
2022.04.20

Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドでApple Payに対応
2021.11.09

LINE、メッセージ内で動く「アニメーション絵文字」を発売
2021.09.09

LINE、新機能「リアクション」ボタン追加 通知なしでトークに反応
2021.08.02

LINE、個人情報取り扱いの報道に対するコメントを発表
2021.03.17

LINE、中国にシステム管理委託で技術者が個人情報にアクセス可能な状態に
2021.03.17

LINE Pay、Apple Pay対応キャンペーンを開催ーー1,000円以上の支払いで残高500円プレゼント
2021.02.16

LINE Pay、Apple Payに対応 iD端末にかざして決済が可能に
2020.12.22

単独アプリ版「LINE NEWS」、6月10日にサービス終了へ
2020.06.03

LINE、ダークモードに対応
2020.01.06

LINEとヤフーの持ち株会社Zホールディングス、経営統合を発表
2019.11.18

iPhoneのLINEアプリ、12歳未満は利用不可にーー利用推奨年齢を引き上げへ
2019.10.24

LINE、触覚タッチ対応ーーiPhone 11シリーズでも既読付けずにメッセージの閲覧が可能に
2019.10.07

LINE、最新アップデートでトークメニューをリニューアル
2019.07.30

LINE NEWS、動画プロジェクト「VISION」を始動
2019.06.27

LINE、独自のスコアリングサービス「LINE Score」を開始
2019.06.27

LINE Pay、初年度3%の高還元Visaクレジットカードを発行へ
2019.06.27