LINE、「LINEバイト」で求人事業に参入!インテリジェンスと新会社を設立
【img via 日イヅル國ノ by Yosuke WATANABE】
プラットフォーマーとして次々と事業領域を広げるLINE。次に参入することが明らかになったのは求人事業。
CNET Japanによると、LINEはインテリジェンスホールディングスと新会社「株式会社AUBE(オーブ)」を設立し、アルバイトの求人情報を配信するサービス「LINEバイト」を発表した。サービスは2月中にリリースされる予定。
LINEのユーザー層とバイト情報は親和性が高そう
LINEが2月中には「LINEバイト」で求人事業に参入する。一体どのようなサービスになるのだろうか。
インテリジェンスといえば、「DODA」などの転職サイトが有名。同会社が持つ求人情報や採用支援の知見を活かし、LINEの大規模なユーザー基盤に対してサービスを展開する。
事実、LINEは若者の間では使っていて当たり前のコミュニケーションツールだ。マクロミルの調べによると、新成人の「LINE」利用率は93%であると発表している。
現在利用している SNS は、「LINE」が93%で最も高く、次いで「Twitter」74%、「Facebook」44%となって おり、SNS 全体の利用率は96%となっています。
via 2015年 新成人に関する調査~就職や年金など将来に不安を抱くも、7割が“自分たちが日本を変えたい”~|マクロミル
良さそうなバイト先を探す若者達。そんな若者達のほとんどが利用するLINE。確かにここには高い親和性がありそうだ。
両社の強みを合わせることによってスマートフォン時代における新しいアルバイト求人プラットフォームを確立することができるのだろうか。どのように受け入れられるのか、気になるところだ。
(via CNET Japan)
もっと読む
2019.06.27
2018.03.06
2018.01.11
2014.12.22
関連キーワード
コメント(0件)
「LINEのニュース・噂 ・最新情報」新着記事

LINEがAndroid端末をサブ端末として利用可能に。最大3台まで同時ログイン対応
2025.03.17

速報:LINE Pay、2025年4月30日(水)にサービス終了へ
2024.06.13

LINE Pay、Apple Gift Cardの購入で10,000ポイント還元
2022.08.02

LINEで友だちにApple Gift Cardをプレゼントできるようになったよ
2022.04.20

Visa LINE Payプリペイドカード、VisaブランドでApple Payに対応
2021.11.09

LINE、メッセージ内で動く「アニメーション絵文字」を発売
2021.09.09

LINE、新機能「リアクション」ボタン追加 通知なしでトークに反応
2021.08.02

LINE、個人情報取り扱いの報道に対するコメントを発表
2021.03.17

LINE、中国にシステム管理委託で技術者が個人情報にアクセス可能な状態に
2021.03.17

LINE Pay、Apple Pay対応キャンペーンを開催ーー1,000円以上の支払いで残高500円プレゼント
2021.02.16

LINE Pay、Apple Payに対応 iD端末にかざして決済が可能に
2020.12.22

単独アプリ版「LINE NEWS」、6月10日にサービス終了へ
2020.06.03

LINE、ダークモードに対応
2020.01.06

LINEとヤフーの持ち株会社Zホールディングス、経営統合を発表
2019.11.18

iPhoneのLINEアプリ、12歳未満は利用不可にーー利用推奨年齢を引き上げへ
2019.10.24

LINE、触覚タッチ対応ーーiPhone 11シリーズでも既読付けずにメッセージの閲覧が可能に
2019.10.07

LINE、最新アップデートでトークメニューをリニューアル
2019.07.30

LINE NEWS、動画プロジェクト「VISION」を始動
2019.06.27

LINE、独自のスコアリングサービス「LINE Score」を開始
2019.06.27

LINE Pay、初年度3%の高還元Visaクレジットカードを発行へ
2019.06.27