iPad 2を買って分かった、初代iPadと比較して進化した点
iPad 2も初代iPadに続いて話題になっているが、数値を見てもデュアルコアのA5チップが搭載されていて軽くなって薄くなった以外に何が違うのかさっぱり分からない人も多いのではないだろうか。少なくとも僕は以外何がすごいのかさっぱり分からなかったので、実際に使うようになって気づいた事を書いておく。
メモリを気にせずに安定して写真を取り込める!
初代iPadを使っていたときに重宝していた機能の一つに、Canon X3で撮影した写真をすぐに取り込める、という点だった。ただ、いざ使ってみたら、取り込み中にアプリが落ちることが多々あり正直使い勝手はとてもじゃないけど良いとは言えなかった。解決方法としてはメモリを全て開放しておけば大丈夫だったそうだが、取り込む度にメモリ解放をしなければならないのはあまりスマートではない。
昨日のポストの写真は、初めてiPad 2で写真を取り込んだのだが、数十枚の写真をサクサク取り込んでくれた。当然アプリが落ちることもなかったので、メモリを事前に開放する必要もないのだろう。デュアルコアのA5プロセッサと512MBのRAMがこれほどの動作の変化をもたらしてくれたのは嬉しい。
軽量化されて持ち運びやすい!
初代iPadは680g、iPad 2は601gということで、数値では大して軽くなったように見えないかもしれないが、実際に手にとって比べてみるとまるでズッシリ感が違う。さらに言うと、個人的にカバンに入れたときの重みも全然違った。80gの差は予想以上に大きいようだ。全体的に薄くなったのも影響しているのかもしれないけどね。
真横から見てみるといかに薄くなっているかが分かるだろう。手に持ってみるともち心地が全然違うことにビックリする。左が初代iPad、右がiPad 2。
Safariのページ・画像読み込みが速い!
iPadの時で既に速いと感じていたブラウジングの速度だが、色々と試した結果、iPad 2の方が読み込みが早く完了する。これもA5チップの恩恵を受けているのだろうか。この事実は2台を並べて試していなければば気付かなかったが、iPad 2は今まで以上に快適にブラウジングが出来るようになっている。
以下より読み込み速度を比べてみた動画をどうぞ。左が初代iPadで右がiPad 2なのだが、iPad 2の画面が若干暗く見えるのはハードウェアの問題ではなく僕の撮影環境の問題なので、予めご了承くださいな。
以上3点が個人的にiPad 2が初代iPadに比べて進化したと感じたところである。文字で見ていると大したことがないように思えるかもしれないが、実際に使い始めるとiPad 2の良さを間違いないく実感出来るはず。迷っているのであればとりあえず店頭で触ってみることをオススメする。
ちなみに、僕はMacBook Air 11in.を持っておきながらiPad 2を買った身なので、どのように使っているかについては追々ポストする予定。
もっと読む

”大きいほう”のApple折畳デバイスは量産延期?”小さいほう”は2026年後半に登場予定

新型iPad Pro、2つ目のフロントカメラを搭載するかも。2025年秋発売のM5チップ搭載モデルで

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

「iPadでmacOSを使いたい」ユーザーの声にAppleが”最終回答”、統合しない明確な理由

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量
