Bose、Bluetoothヘッドホン「QuietComfort 35」「QuietControl 30」「SoundSport」「SoundSport Pulse」を発表
やはりiPhone 7のヘッドホン端子が廃止されることを見越しての発表なのか?!
本日、Boseから待望のBluetooth対応ワイヤレスヘッドホン・イヤホン「QuietComfort 35」「QuietControl 30」「SoundSport」「SoundSport Pulse」の4種類が発表された!
日本でも「QuietComfort 35」および「SoundSport」の予約受付が開始されている!ヘッドホンの発売日は6月24日、イヤホンの発売日は7月20日を予定。
王道のヘッドホンタイプの「QuietComfort 35」
「QuietComfort 35」はヘッドホンタイプ。BluetoothだけではなくNFCを利用したペアリングに対応し、Boseならではのノイズキャンセリング技術を搭載。従来製品は単3電池を必要としていたが、新製品はリチウムイオンバッテリーに変更し、ノイズキャンセリングを有効化した状態でワイヤレス再生でも最大20時間使用することが可能。有線接続であればノイズキャンセリング機能を最大40時間利用することができる。
価格は349ドル。日本価格は39,960円。
https://youtu.be/Ploouhz2rag
日本ではBOSE公式ストアで予約を受付開始していることを確認。欲しい人は早めにどうぞ!
イヤホンタイプの「QuietControl 30」
「QuietControl 30」はインイヤータイプのイヤホン。イヤホンタイプでありながらしっかりとノイズキャンセリング機能にも対応していることが特徴。同じくリチウムイオンバッテリーを搭載し、電池持ちは最大10時間。
「SoundSport Pulse」と「SoundSport」
ヘッドホンタイプとイヤホンタイプに続き、Boseはスポーツタイプの「SoundSport Pulse」と「SoundSport」を発表した。防水・防汗仕様となっていて、アスリートやトレーニングをするアクティブな人をターゲットとしたモデルだ。
「SoundSport Pulse」には心拍モニターが内蔵されている。専用アプリで心拍数をリアルタイムで確認することができる。価格は199ドル。
「SoundSport」は心拍モニターが搭載されていないモデル。価格は149ドル。日本価格は19,440円となっていて、こちらもAmazon.co.jpおよびBOSE公式ストアにて予約受付を開始している。
もっと読む

”Anker版AirPods”が「5」に進化。またコスパ破壊しにきてる

Anker新作「Soundcore AeroClip」登場 – 耳にかけるだけの軽量イヤーカフ型イヤホン

Powerbeats Pro 2、コストコなら7,000円引きの衝撃価格で購入可能

今買うならAirPods Pro 2ではなくPowerbeats Pro 2を買うべき理由

Powerbeats Pro 2とAirPods Pro 2を徹底比較、同価格帯で選ぶならどっち?

Beats、新型「Powerbeats Pro 2」正式発表。心拍数モニタリングとANC搭載で進化

Powerbeats Pro 2、心拍センサー搭載で2月11日登場か

Appleが2024年に販売終了した4つの製品

Creative Gadget Festa2024 -iPhoneケース展-イベントレポート

Anker、最新オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「Soundcore AeroFit 2」ハンズオン

耳を塞がずに音楽を聴ける。Anker初のイヤーカフ型イヤホン「Soundcore C40i」が登場

Anker、完全ワイヤレスイヤホンとヘッドホンにProモデル投入。ウルトラノイズキャンセリング3.5対応

Beats、Powerbeats Pro 2を2025年に発表と予告

Shokz、革新的な骨伝導イヤホン「OpenRun Pro 2」を新発売

Anker、耳を塞がないオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンの新モデルを発売

Anker、クラファンで2.3億円集めた睡眠用イヤホンを国内で発売

Anker、スポーツ特化のIP68完全ワイヤレスイヤホンを発売。ノイキャン対応、イヤーフック搭載

Beats Solo Budsが予約受付開始。12,800円で6月20日発売

これリップスティックだと思うでしょ?違う違う。Ankerの最新イヤホンですよ
