iPhone 7、やはり最小容量モデルは16GBではなく32GBになるか?!
最も安い最新モデルを購入したとした場合、従来モデルと比較してストレージ容量が2倍に!
The Wall Street Journalによると、iPhone 7はストレージモデルは16GBからではなく32GBからスタートすると報じている!
「iPhone 6/6s」に似たデザイン、ヘッドホン端子無し
今回の情報元はAppleの計画を知る人物とされる。過去にもサプライチェーン発の情報としてiPhone 7の最小容量モデルが16GBではなく32GBになると伝えられていた。
以前、次期iPhoneは3モデル構成で容量は「32/128/256GB」という怪しい噂もあったが、あながち嘘ではないかもしれない。なお、256GBモデルに関しては言及されていない。
WSJとしては事実確認はできていない、と前置きしつつも、iPhone 7 Plusはデュアルレンズカメラを搭載すると予想されると指摘。被写界深度が増し、写真のクオリティが向上することが期待されると解説している。また、iPhone 7に関してはレンズは1つのままだがより高性能なセンサーを搭載するとのこと。これまで報じられている情報と一致している。
次期iPhoneは「iPhone 6/6s」に似たデザインを採用し、背面のアンテナライン(Dライン)とヘッドホン端子を廃止。最近では「フォーマルブラック」または「スペースブラック」のような黒に近いカラーモデルの追加や感圧タッチ式のホームボタンの搭載が噂されている。
もっと読む
2018.09.06
2016.07.14
2016.07.11
2016.06.28
2016.06.10
2016.04.18
2016.02.03
関連キーワード
コメント(0件)
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど
6時間前

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
2025.05.06

Apple、2027年に大画面「iPhone 19 Air」発売へ – Kuo氏が最新ロードマップで明言
2025.05.06

Appleが折りたたみiPhone戦略を大胆変更!第2世代モデルは2027年後半に登場か
2025.05.06

15年の歴史に転換点。iPhone 18 Proは2026年、iPhone 18は2027年発売か
2025.05.06