子どもにApple Watchを与えられる「ファミリー共有設定」が登場
日本ではauのみが開始時にサポート、他キャリアの対応は明らかになっていない
Appleは9月16日、スペシャルイベント「Time Flies」で、Apple Watch Series 4以降のセルラーモデルで利用できる新機能「ファミリー共有設定」を発表した。家庭内においてiPhoneを持っていない子どもやシニアの家族でも、別の家族が持つiPhoneでApple Watchを設定可能になった。
ファミリー共有設定を使用すれば、緊急SOSなどの健康や安全に関するApple Watchの重要な機能を家族全員が利用できる。一方でマップ、Siri、アラーム、App Storeなどの機能はiPhoneを必要とせず、独立した使い方ができる。
子どもにファミリー共有設定されたApple Watchを持たせた場合、親はいつでも子どもに連絡でき、位置情報も確認できる。コミュニケーションは、FaceTimeの音声通話、メッセージやメールの送受信、ほかのApple Watchユーザーとのトランシーバー機能による通話が利用できる。
ファミリー共有設定されたApple Watchは、「スクールタイム」と呼ばれる新しいモードも用意される。スクールタイムモードでは、アプリケーションの利用が制限されていることを示す、教師や親がすぐに認識できる特徴的な黄色の円が文字盤に表示され、おやすみモードがオンになる。
親は自分のiPhone上で設定を行い、Apple Watchが一定時間自動的にスクールタイムモードに入るように設定することができる。
ファミリー共有設定の利用には、watchOS 7を搭載したセルラーモデルのApple Watch Series 4以降またはApple Watch SEと、iOS 14を搭載したiPhone 6s以降があわせて必要。また設定されたApple Watchの電池持ちは、通常1日18時間のところ14時間になる。
また日本ではauから提供されると発表。他のキャリアから今後提供されるのか、独占的なのかはわかっていない。
もっと読む

プラスチック製Apple Watch SEの計画が頓挫か。デザインとコスト問題で「危機的状況」に

Apple Watch SE(第2世代)が2,497円オフ、「ちょうど良い」モデルが気持ちばかりお得に

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ

新型Apple Watch SE、プラスチックボディ採用でデザイン刷新か

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

噂されていた「カラフルなプラスチック製のApple Watch SE」、どこいった?

Apple Watch Ultraシリーズ、米国ではSEよりも人気があると判明

新型Apple Watch SE、プラスチック製の筐体採用で低価格化を実現か

楽天モバイル、Apple Watch Series 7と初代SEを値下げ

iPhoneとApple Watchの「衝突事故検出」、20秒反応がないと119に自動通報する仕様

Apple Watch Series 8とSE(第2世代)の先行レビューまとめ

Apple Watch Ultraのバッテリー容量、Series 8/45mmより75%多い

Apple Watch Series 8のS8チップ、2年前からCPUに進化なし

国内キャリア、iPhone 14シリーズや新型Apple Watchを取り扱いへ

Apple Watch SE(第2世代)、正式発表。同じ見た目、チップが進化

「Apple Watch SEより大幅に安いモデル」が9月8日のイベントで発表か

Apple Watch Series 7やSE、一部モデルが在庫切れ。新製品発表に向けた調整か

iPhone含むApple製品が大幅値上げ。円安、日本の懐事情を直撃

楽天モバイル、Apple Watch Series 7やSEを3月25日より発売
