Apple Watch SE、正式発表!Series 6やSeries 3より”買い”な理由
Apple Watch SEは、”Apple Watch Series 5の廉価モデル”
Appleは9月16日、スペシャルイベント「Time Flies」で、Apple Watchの最新モデル「Apple Watch SE」を正式に発表した。一言で表すのであれば、「Apple Watch Series 5の廉価モデル」だろう。性能および価格はSeries 3以上だが、最新モデルのSeries 6よりは機能が制限されている。
各モデルの仕様および価格を踏まえると、Apple Watch SEが非常に魅力的に映る。本記事ではApple Watch SEがSeries 6やSeries 3と比べて”買い”である理由について解説する。
Series 6と比較:常時表示ディスプレイや血中酸素濃度センサーの有無
基本的な仕様はApple Watch Series 6と同じだが、以下の点が異なる。
- 血中酸素濃度アプリは非搭載
- 常時表示ディスプレイは非搭載
- ケースはアルミニウムのみ
- カラーはシルバー、スペースグレイ、ゴールドのみ
- 電気心拍センサーは非搭載
- U1チップは非搭載
- 急速充電は非対応
- S5チップ(S3と比べて最大2倍高速、S6より最大20%遅い)
Apple Watch SEには40mmと44mmケースが用意されており、Apple Watch Series 6に近い仕様だが、一部センサーやケースの種類、チップ性能を抑えることで価格を抑えている。Apple Watch Series 6は税別42,800円からだが、Apple Watch SEは29,800円から購入できる。
常時表示ディスプレイや血中酸素濃度アプリを必要としない場合、Apple Watch SEのほうがおすすめだ。S5の処理性能は十分高く、快適に使える。血中酸素濃度およびECG(心電図)を除く、各種健康管理機能や安全機能はSeries 6と同じくサポートされている。
僕の経験では、常時表示ディスプレイを有効化すると電池持ちが悪化する。Series 5を使用していた1年間、ほとんど有効化せずに使っている。Series 6のS6チップで改善されている可能性はあるが、常時表示されないことに慣れていたせいか、それほど困らなかった。
ケースはアルミニウムに限定されるが、定期的に買い換える可能性を考えると、安く抑えられることに越したことはないだろう。Apple Watch Series 4以前を持っている人、これからApple Watchの購入を検討している人にはおすすめだ。
Series 3と比較:長く使うならSEをおすすめしたい
一方Apple Watch Series 3は、19,800円から購入できる。より価格を抑えたい場合は選ぶことができるが、Apple Watch SEはディスプレイが大きく、S3チップとはハッキリと体感できる動作の違いがある。海外における緊急通報、転倒検出、騒音のモニタリングなどの安全機能も、Series 3では利用できない。
1台のiPhoneで2台目のApple Watchをペアリングできる「ファミリー共有設定」が利用できるのも、Apple Watch SEとApple Watch Series 6に限定される。
Apple Watch SEにあり、Apple Watch Series 3にない機能をまとめると以下のとおり。
- より大きいディスプレイ(44mmまたは40mm)
- 海外における緊急通報
- 転倒検出
- 騒音のモニタリング
- ファミリー共有設定に対応
- コンパス
- 常時計測の高度計
- 第2世代のスピーカーとマイク
- S5チップ
Apple Watchは単なるスマートウォッチではなく、健康の管理や身の安全性をサポートするデバイスになりつつある。常時身に着けるのではなく、運動時などに限定して使用するのであればSeries 3でも十分かもしれないが、腕時計代わりに使用するのであればApple Watch SEのほうがおすすめだ。
なお新しく登場したソロループやブレイデッドソロループは、Apple Watch Series 4以降をサポート。40mmおよび44mmケースと互換性があり、Series 3以前のモデルでは利用できない。
もっと読む

プラスチック製Apple Watch SEの計画が頓挫か。デザインとコスト問題で「危機的状況」に

Apple Watch SE(第2世代)が2,497円オフ、「ちょうど良い」モデルが気持ちばかりお得に

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ

新型Apple Watch SE、プラスチックボディ採用でデザイン刷新か

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

噂されていた「カラフルなプラスチック製のApple Watch SE」、どこいった?

Apple Watch Ultraシリーズ、米国ではSEよりも人気があると判明

新型Apple Watch SE、プラスチック製の筐体採用で低価格化を実現か

楽天モバイル、Apple Watch Series 7と初代SEを値下げ

iPhoneとApple Watchの「衝突事故検出」、20秒反応がないと119に自動通報する仕様

Apple Watch Series 8とSE(第2世代)の先行レビューまとめ

Apple Watch Ultraのバッテリー容量、Series 8/45mmより75%多い

Apple Watch Series 8のS8チップ、2年前からCPUに進化なし

国内キャリア、iPhone 14シリーズや新型Apple Watchを取り扱いへ

Apple Watch SE(第2世代)、正式発表。同じ見た目、チップが進化

「Apple Watch SEより大幅に安いモデル」が9月8日のイベントで発表か

Apple Watch Series 7やSE、一部モデルが在庫切れ。新製品発表に向けた調整か

iPhone含むApple製品が大幅値上げ。円安、日本の懐事情を直撃

楽天モバイル、Apple Watch Series 7やSEを3月25日より発売

常時点灯でS5を購入した者としては、残念ながら多少安いくらいでは魅力を感じないですね。
時計機能・スケジュールと通知、あとは天気とかが分かれば良くて、健康関連の機能はそこまで興味はない特殊な人間なので。
文字盤も、ベータでは入ってなかったのにS6で紹介されてちょっとショックだった新規の文字盤がWatchOS7正式版では入ってましたし。
ECGないですね、たしかに!追記しておきます!
いや、確かSEはECGも無いですよ。
だいぶ差別化されてるので、SEを選べば良い、とはならないかもしれませんね。
ぐわーーー絶対どこかでやると思ってた・・・・くそーーーーー!!今直しました、ありがとうございます!!!!
「緊急通報、店頭検出、騒音のモニタリングなどの」
転倒が店頭になっちゃってます、、、