Apple Watch Ultra、”ハンマーの刑”に大健闘。机が最初にギブアップ
YouTuberがApple Watch Ultraの強度を検証する動画を公開
Apple Watch Ultraは、耐久レース、探検、冒険などのエクストリームな環境でサバイブする人をメインターゲットとしたモデルだ。チタニウムケースと平らなサファイア前面クリスタルは過酷な状況に耐えられるはずだが、実際にどれほどの強度なのか。
iPhone 14 Proの衝突事故検出を検証したYouTubeチャンネル「TechRax」が24日、Apple Watch Ultraの強度を検証する動画「Apple Watch Ultra Hammer Durability and Drop Test – Will it Survive?」を公開した。
落下テスト、引っかき傷テスト、ハンマーテストの3種類で検証
運営者のTaras Maksimuk氏にとってApple Watch Ultraは、2015年の初代モデル以来の購入。3つの強度検証を行った。
1つ目は、落下テスト。7年前に行った際は早々に画面が割れてしまったが、Apple Watch Ultraはほぼ無傷で終えた。2つ目は、大量の釘が入った瓶の中に入れてシャッフルする引っかき傷テスト。同様に難なく乗り越えた。
3つ目の検証は、Apple Watch Ultraの画面をハンマーで叩くテストだ。エクストリームな環境でサバイブする人とは言え、手首にピンポイントでハンマーが振り下ろされるような状況は考えづらい。仮にそのような状況だとすれば、Apple Watchの強度よりも心配するべきことがあるだろう。
しかし検証結果は想像の斜め上だった。Apple Watch本体より先にApple Watchが置かれたデスクがハンマーに耐えられず、穴が空いてしまった。12回目のヒットでディスプレイは点灯しなくなったが、画面はその後追加のヒットを受けるまで割れなかった。
なお各種センサーのある背面部分は1回目のヒットで破損した。装着時は手首に付いているため、画面と同様の強度は必要ないだろう。

楽天モバイル、Apple Watch Series 9とUltra 2を最大16,500円値下げ

Apple Watch Ultra 3、衛星通信と5G対応で進化か。アウトドア派の救世主に

Apple Watch Ultraシリーズをおすすめする4つの理由。初代モデルが今なら3万円オフ

新モデル待つ?それとも1.7万円オフで買えるApple Watch Ultra 2、買っておく?

新型Apple Watch SE、プラスチックボディ採用でデザイン刷新か

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple Watch Ultra 3、サテライト通信に対応で2025年発表か

Apple Watch Series 10の46mmモデルを買うならApple Watch Ultra 2を推したい、たった1つの理由

Apple Watch Ultra 3は発表されず。代わりにUltra 2にサテンブラックが登場

Apple Watch Ultra 3は #AppleEvent で発表されず、ブラックモデルが追加か

Apple Watch Ultraシリーズ、米国ではSEよりも人気があると判明

Apple Watch Ultra 3は今年登場するも、ハードウェアの進化は「ほぼ無い」らしい

Apple、Apple WatchのマイクロLEDディスプレイ搭載を断念か

Apple Watchの血中濃度センサー、ソフトウェアアップデートで復活可能と判明

Apple Watch Series 9とUltra 2、タッチ操作が誤動作する不具合が一部で発生

米Apple、Apple Watch Series 9とUltra 2の仕様一覧から血中酸素ウェルネスアプリを削除

Apple Watch Series 9とUltra 2、米国内における販売が再度停止

Apple Watch Series 9とUltra 2、米国内で「血中濃度センサーを無効化」で販売継続か

Apple Watch Series 9とUltra 2が米国内で販売再開へ。停止措置が一時的に差し止め

バッテリー問題と強度が(ほぼ)解決されて、バックパック旅行好きとしては必須の装備になりそうですね。腕に大画面のマップが載せられるのは安全面から見ても便利で安心。
そっか、そうですよね、ハンマーで打たれることはないにせよ、ハンマー級の衝撃はありえますもんね👀
エクストリームな用途を想定しているのであれば、岩場への落下・落石・機材転倒などの事故で手首にハンマー級の衝撃があるというのは考えられなくもない。
手首が無事でなくても命が助かれば、あるいは命が助からなくてもせめて発見してもらえる可能性が高まるのであれば過剰な強度があってもいいとは思いますね、バッテリーが不安ですが。